就学援助という制度をご存知だろうか。
義務教育の生徒に対して、給食費や学用品費などを助成する市町村の制度だ。
入学準備費や、修学旅行費まで払ってもらえるから、補助額は決して少額ではない。

最近知ってショックだったこと。長子の同級生の家庭がこの補助を受けていることを最近人から聞いて知った。

私は所得制限ギリギリアウトで受けられない。

このご家庭は子供5人と夫婦。敷地内に嫁の両親。車は500万級高級車、夫は普通に会社員。嫁無職。
子供が多いため所得制限が高く、嫁が働いていないから収入は少ない。

けどさ、けどさ、嫁は働ける訳じゃないですか。働けない理由があるのかは知らないけれどさ。見る限り健康で子どもにも問題ないです。
自分の親が敷地内同居して面倒見れて(保育園の送迎などしている)
立派な新築のお家建てて、高級車に乗って、面倒見てくれる両親と働く旦那もいて、なんで学校無料?

必死に働いて実家の援助も養育費ももらえず所得制限ギリギリなんの補助も受けられないシンママからは怒りしかないです。
一律で所得制限するのではなく、生保のようにきちんと働けない理由とか貯蓄額調査するとかしてほしい。
収入が少ない、扶養者が多いという理由だけで学校無料とか、不公平がすぎる。
この方が補助外れても私が貰える訳ではないから根性悪いかなーとも思うけれど、借家で中古車乗って必死に働いていも赤字の自分には許せない出来事でした。


イベントバナー