右脳派?左脳派? ストレスは脳の使い方のせい?? | kin241❄︎snowgirl☆nurseべびまち✌️

kin241❄︎snowgirl☆nurseべびまち✌️

snowlifeがおわりniseko生活を経て自分の中で世界観が⭐︎ガラッと変化♡30前で結婚を夢見ていたが気づいた時には33歳で結婚

人間の脳は、

右と左の2つに分かれていて、

その間は脳梁→神経線維でつながれています。

{975FFB42-5685-4AB5-8A5B-4FC59B9CA72E:01}

右脳は体の左半分を制御。

左脳は右半分を制御。

そして、言語を司る言語中枢

どちらか片方に入っていて、

言語中枢がある方を優位半球

ないほうを劣位半球と。

ちなみに、

右利きの人のほとんどは

左が優位半球になっていて

左利きの人は

左右半々くらいです。

一般的に言われている

右脳と左脳の役割の違いは

医学的には証明されてない。

これもやはり血液型と同様、

「正しといえる根拠がない」

みたい。。

医学に限らず、こういった科学的な学問は、正しいと証明されるだけの根拠に乏しい場合は絶対に「正しいこと」とは認定されません。

{68C9A697-6055-4508-8408-D6FEDF3ABF56:01}

右脳と左脳の違いは、

「左脳は理屈、右脳は感覚」

恐らく、左脳に言語中枢がある人が多いことから、

「左脳で言葉を考える」

→「左脳で物事を考える」

→「左脳で理屈を考える」

→「左脳は理論的なものに使う」

と推測したもなからと思われます。

右脳はそれと逆の考え。

実際、理屈的なものを

考えてるときには左脳の活動が活発!

芸術的な絵を見る。

音楽を聞いたりしているときに

右脳の活動が活発

この違いは事実無根というわけではありませんが、、

理論的なことを考えてる時は

右脳も活動してるし

音楽を聴いている時は

左脳も活動‼︎

ここでいえるのは、

「理論的なものは左脳の役割が大きく

感覚的なものは右脳の役割が大きい」くらい。

このことから考えると、

右脳が優位半球の人は、

言語中枢が右脳にあるから

右脳と左脳の役割が逆転している。

トランペットなどの海外の楽器の音を聞く時は右脳が活発になり、琴や尺八など和製楽器の音を聞く時は左脳が活発になるという

研究があると。。

左脳と右脳の役割

⭐︎左脳の役割 
・言語認識
・論理的思考
・言葉や数字などの情報処理
・デジタル
・ストレス

{9C39C553-9FE9-44B9-85E6-9C5E03E9F419:01}


⭐︎右脳の役割 
・イメージ記憶
・直感、ひらめき
・空間処理
・アナログ的
・芸術性、創造性
・リラックス

{880A9044-95E4-4C6F-AD9E-280B24BF6B6F:01}


簡単にまとめてみました♡

左脳は、言語脳と。

言語的、分析的、理論的な情報処理をする役割を持っています。

処理速度は遅い!

その容量も大きくない。。

新しい記録が増えると上書きされるようになっています。

テストなどで一夜漬けで暗記しても、記憶に残らないのは、このせいかもねー


一方の右脳は、直感的、空間的、全体的な情報処理をする役割を

処理速度は非常に速く、右脳で得た情報は瞬間的に行動に移すこともできますし、幼い頃に見た景色やイメージをずっと覚えているのも、この右脳のおかげ。







脳とストレス



一般的に
ストレスを強く感じている人
左脳を酷使している。
右脳は
ほとんど使っていないという
傾向があるようです。 

左脳と右脳が具体的に使われるシーンを
考えてみると、
仕事や人間関係を保つために
使われるのはほとんどが
左脳


逆に遊びやスポーツ、
料理や旅行などに使われるのが右脳。 
だから、
毎日仕事ばかりしていて、
無趣味、休みの日は寝ているーーってな
出不精の人は、
充実した毎日を送っているつもりでも、
脳をバランスよく
使うことができていません。 

左脳は疲労でヘトヘトなのに、、、
右脳はほとんど
使われることがないまま放置‼️
そのバランスの悪さのせいで
加速度的に
ストレスが
たまっていくのでありますん。

では、

右脳を活性化させるためには

どうすればいいの?!

右脳は
笑う
{08FEED60-0C6F-4B9A-AB23-6F530FFDF6D0:01}

ことによって刺激され、
シナプスが伸びていくと。
毎日よく笑う人は
脳も衰えにくい!

わゃかっこいい♡♡笑
可愛い♡♡
個人的に好きな藤原竜也くん‼︎
見てるだけで
こっちまで幸せです笑笑


そしてそして、笑う
ということは
その他にもさまざまな
健康効果があるとして
最近特に研究に力が入ってる⭐︎

脳力のためだけでなく、
毎日笑うことを意識して、
人と話したり、
面白いテレビ本、場所に
いく、見たりするのも大切♡
笑いだけでなく、
趣味やスポーツ
遊びなどに熱中すると
右脳のトレーニングに♡


中でも特によい
「球技」
ボールは常に
予測不能な動きをするので、
これを追いかけていると
知らず知らずの間に、
右脳は活性化され、
リラックスした状態に
持っていくことが~

同じ球技でも、
手で直接ボールを扱う
バスケットボールとかではなく、
ラケットやクラブなど、
道具を使うスポーツがよい♡ 
身体とボールの間に
道具が入ることで
距離感をとる
ボールの扱いが難しくなります。
そうすると、
それだけ脳が活性化!
さらに道具を使う際に、
指先の小さな筋肉や
関節も使うので、
それも脳の刺激に♡


いろんなどっち脳派か
診断方法がありますよね⭐︎⭐︎

こんな動画あります♡

右脳派さん

左脳さん見え方が

違うそうです。

皆さんはどちら脳ですかね?笑

右脳のひとには、

ずつと右回りにみえるようです

http://youtu.be/R07AKU7FeZY

試してみてください♡