こんにちは音譜

フリーランスのインテイリアコーディネーター:剣持夏子です。

 

2/26からインテリアコーディネートサービスの受付を開始しますおねがい

 

 

先日、保育園の個人面談があったのですが長男の園生活が去年とは比べものにならないほど良くなっていましたラブ

 

 

去年は癇癪と行きしぶりで親子共にどん底の日々…

 

担任の先生には年中の冬から色々と個別相談をしていた事もあり、先生も長男の変化に驚きを隠せない様子びっくり特に今年1月からの変化が目覚ましいようです。具体的に【良くなったこと&思い当たるきっかけ】を3つご紹介します音譜

 

 

良くなった3つのこと

①対人関係が良くなった

②苦手なことにも挑戦するようになった

③大勢の前で発言できるようになった

 

それでは順番に見ていきましょう!きっかけは思い当たることを書いてみましたが、あくまで予想です。本当に長男自身の日頃のがんばりの成果だと思いますにっこり

 

 

①対人関係が良くなったひらめき電球

 

以前の長男は仲の良い友達が一人しかおらず(H君)その子が休むと気力がなくなるような状態でした。それが去年の終わり頃から他の子たちと遊ぶようになったそうで、それも他の学年や隣のクラスも含め積極的に関わりに行っているとのことキラキラ

 

最近は友達H君と別々の席で本を読み、また一緒に遊んで…と良い距離感で【自分のやりたい事】も実現しているそうですにっこり

 

 

きっかけは…

    

去年の終わりから【マイクラをオンラインでやる】ようになり、友達H君とは毎日オンラインで待ち合わせして遊んでいます。お互いチャットで会話しながら作戦を立てたり、

 

『今日17時集合、エンドラ討伐な!』

『サバイバルでツリーハウス作ろう!』

 

と遊びの世界も広がってます。読み書きができることで自分の思いを整理して伝える力が身に付き、視野も広がりましたメモ

 

このマイクラの世界で友達H君とコミュニケーションを取っていることがコミュ力UPアップに繋がっているのかなと思います。

 

読み書きの習得方法:【すまいるぜみ】+【トイレのひらがな&カタカナ表】

 

 

長女が作ったひらがな・カタカナ表

&

長女は覚えた漢字をチェック☑️

 

トイレは暗記に最適空間ですね照れ

 

 

②苦手な事にも挑戦するようになったひらめき電球

 

以前の長男は苦手な事はやらない、制作活動なども興味がなければ参加しない態度でした。先生も強要はせず見守ってくれていたのですが、最近はタペストリー作り(苦手分野)でも進んで参加しているとの事。難しいところは『できるかな~』と言いながらも果敢に挑戦しているそうですキラキラ

 

また、できなかった分は次の日に再挑戦するなど、自分の意志で最後までやり遂げようとしているという成長ぶりにっこり

 

 

きっかけは…

    

絵や字を集中して書くようになりました。

私が仕事をしている隣で一緒に作業するのですが、合間にとにかくたくさん褒めます。

 

『もっとすごいのできるよ!』

 

どんどん難しい絵や字も書くようになり、またそれを周りの大人(パパ、祖父母、友達のママ)披露する楽しさやる気UPアップに繋がっています。

 

できた事を披露する機会をたくさん作ることが苦手な事もやればできるんだという自信に繋がっていくのかなと思います。

 

知ってるアルファベット

&

0〜123までの数字

 

『英語も書けるぜ!』と得意げな長男ニヤリ

 

 

③大勢の前で発言できるようになったひらめき電球

 

うちは長女・長男ともに大の恥ずかしがり屋です。どちらも手を挙げて発言することはなく、友達や先生に言いたいことがあっても言えない事が多々ありますあせるそんな長男が最近『面白いこと思いついた~』とみんなの前で話しているそうです。

 

時には『もし○○が△△だったら~…』と仮説を立てて提案し『それ面白そう!やってみよう!』とみんなを巻き込んで何かを始めることもあるとかびっくり

 

また困っている子を見付けると、以前は先生に『■■君が困ってたよ~』と言いに行くだけだったのが、今年に入ってからは『■■君助けてくるから、もし無理だったら先生呼ぶからね~』と頼もしい姿を見せるようになったそうですにっこり

 

 

きっかけは…

    

興味の幅が広がり、色々なことへの関心が湧くようになりました。昨晩は【猿の惑星】について話していたのですが『自由の女神って何?』『なんで自由ってつくの?』など、一つのことからの興味の膨らみが見られます。

 

こうした話を布団に入った状態でするのが良い習慣なのかなと思います。(うちの寝室は真っ暗なので、絵本が読めない代わりに話をしてます)

 

【特に興味がある話】

・都市伝説系

・宇宙系(地球の滅亡)

・埋蔵金や海賊船

・前世、夢、死後の世界

・世界のできごと

 

ちょっと怖い系の話やお金持ちになる系の話が好きみたいです。今どきの男子はみんな好きそうですね…ニヤリ

 

この夜の話を自分なりにアレンジして、友達に披露しているのかなと思います。アウトプットは大事です!(私もどんどん新しいネタをインプットしないとですね笑い泣き

 

以上、長男の園生活での変化の様子でした!少しずつの変化でも、半年・一年で比べるとものすごい成長ですねラブラブ

 

こんなこともできるぜ!