miiのブログ

miiのブログ

野球*旅行*ドライブ*読書*音楽*スノボ

Amebaでブログを始めよう!

 

こんばんは。

今日は東京は一日中雨でしたね。

最近は動きづらいのもありコロナもあり(言い訳です)、

今日は雨もあり、一日引きこもってしまいました。

 

 

 

 

最近よくテレビで「パンブーム特集」を目にします。

確かに、ここ最近高級食パンを売っているお店やテレビをよく見ます。

コロナもありおうち時間が増えて、自宅で美味しいパンを食べる方が増えているみたいですね。

 

 

 

 

私は昔からパンがあまり好きではなく、朝ご飯は絶対にご飯派。

うちは母も兄弟もご飯派ですが、父がパン派ということもあり、

母は毎朝ご飯とパンの両方を用意していて、すごいなぁと思ったことが良くあります。

 

 

 

 

パンは腹持ちも悪くモサモサしていて、朝から食べるなんてとんでもない。

ジャムをつければかろうじて食べることができますが、

給食でもジャムバター食パンやコッペパンはあまり好きではありませんでした。

 

 

 

 

幼少期からそんな苦手意識のあるパンですが、

数年前、まだ私が実家暮らしをしているときに、近所に食パンやさんが出来て、

そこで売っている食パンとレーズン食パンを母が買ってきました。

 

 

 

 

その食パンを食べたとたん、パンに対する私の概念も180度変わったことを今でも覚えています。

 

 

 

 

どちらかというとやはりレーズンが入っているほうが菓子パンを食べている感覚になり好きなのですが、

レーズンなしの食パンでもどんどん食べられてしまう不思議なパン。

 

 

 

 

恐らくは生クリームやバターが使われていて、

昔食べていたモサモサしていたパンとは雲泥の差で、

食パン自体の甘みをとっても感じられるから美味しいと思えるのだと思いますが、

食パン一枚に切ってもとてもしっとりと重みがあり、その重みにも驚きました。

 

 

 

 

それから、なんとなく最近のパンは美味しいなぁと思うようになったのですが、

なんと妊娠してから味覚が変わったのか自身のパンブームに更に拍車がかかり、

妊娠中期はパンが食べたくて食べたくて仕方がない時期がありました。

 

 

 

 

そして、最近は食パンに追加してクロワッサンブームが到来しています。

クロワッサン・・・美味しければ美味しいものほどバターがたくさん使われていて、

カロリーも結構高いんですよね。

 

 

 

 

最近はBOUL'ANGE(ブールアンジュ)というお店のクロワッサンがマイブーム。

渋谷・新宿・池袋・日本橋など、都内にいくつか店舗があります。






 
 
 
 
初めてこのお店のパンを食べたときはクロワッサンは買わなかったのですが、
クロワッサンが有名だと知らずにクロワッサンを買って食べてみたらとっても美味しく、
その次の週も立て続けにクロワッサンを買いに行ってしまったほどです。
 
 
 
 
この食べ方が正しいかはちょっと分からないのですが、
タイミング的に購入したその日のうちに食べられないことが多いので、
私は翌日にトースターで少し温めてから食べるのですが、
翌日でも表面がサクサク、中がふわふわしっとりで、とても美味しく頂いています。






 
 
 
 
そして、他のお店のクロワッサンと比べたことが無いのでこれまた分からないのですが、
こちらのお店のクロワッサン、かなり大きくないでしょうか。
大きさ18センチほどあります。
 
 
 
 
クロワッサンというと手のひらに乗るコロコロしたものというイメージがあったので、
この大きさは私にとっては非常に食べ応えがあります。
 
 
 
 
パンはご飯よりカロリーが高いのですが、どうしても食べたくなってしまう・・・
来週も買いに行っちゃうかもしれないなぁ。
その代りに産前のウォーキング頑張ります・・・!
 
 
 
 
明日は晴れるみたいですね。
週の後半頑張りましょう。
 
 
 
 
ではまた。