今年、古馬GⅠ競走が全て58㌔定量戦になり、1つの法則が成り立っている。


古馬GⅠ競走を上半期と下半期で分別してみる。


上半期


フェブラリーS

高松宮記念

大阪杯

天皇賞・春

ヴィクトリアマイル

安田記念

宝塚記念



下半期


スプリンターズステークス

天皇賞・秋

エリザベス女王杯

マイルチャンピオンシップ

ジャパンカップ

チャンピオンズカップ

有馬記念


大阪杯が2017年にGⅠ競走となり、天皇賞・秋の対極レースは?


大阪杯なのか?

それとも天皇賞・春なのか?


春季古馬三冠レースと秋季古馬三冠レースから考えると


大阪杯<天皇賞・秋


天皇賞・春>ジャパンカップ


宝塚記念<有馬記念


JRA八大競走は3歳クラシックの桜花賞、皐月賞、オークス、ダービー、菊花賞に加え天皇賞・春秋、有馬記念


古馬中長距離路線に於いて対極レースに八大競走の1つが入っている方がバランス的に良いのではないか?


それでは今年のGⅠを振り返ってみよう。


フェブラリーS(平行ゾロ目)=チャンピオンズカップ


高松宮記念(正規ゾロ目)=スプリンターズステークス


大阪杯=天皇賞・秋(正規ゾロ目)


天皇賞・春=ジャパンカップ(正規ゾロ目)


ヴィクトリアマイル=エリザベス女王杯(逆枠ゾロ目)


安田記念=マイルチャンピオンシップ(対角ゾロ目)


宝塚記念(正規ゾロ目)=有馬記念


対極レースのどちらか片方でゾロ目決着。


私の持論ではゾロ目にも強弱があり、正規ゾロ目(1着馬を出さない空洞化、オペレーション終了合図)対角ゾロ目(2着型の1着)逆枠ゾロ目、対角ゾロ目の4種類。


強:正規ゾロ目→対角ゾロ目→逆枠ゾロ目→平行ゾロ目:弱


興味のある方は各自で調べて見て下さい。


この流れから、例えばレモンポップを軸にするとアイコンテーラーとの8枠ゾロ目は買えない。


但し100%ではないのでご了承ください。