娘が社会人になって初めてのお給料が振り込まれました。

 

初任給で親に何かをするって風習を

子どもが社会人に近づくにつれ

思うことがあった。

 

初任給ハラスメント?
こんな言葉はないですが
 

子どもに暗黙の負担になってしまうのではないか?

と思っていたので

 

子どもたちには、してくれようとしている分を

新NISAを買ってそれをスクショして

見せて欲しいと伝えていました。

(子どもの投資の勉強を兼ねて)

 

息子はスクショを送ってくれて
ニンマリしていたら

 

同居の娘はちょっとお高いお寿司に行くと

私の母も誘っていました

 

少しお高いお店に子どものお金で行くことに
ちょっと重いな〜って(申し訳ない)
思っていたら
そちらのお店が定休日だったので

その近くのくら寿司さんへ

くら寿司なら、遠慮なく食べれるので
ちょっと心が軽くなり入店

 

 

入店してすぐに、私と夫と母のビールを注文してくれて
ひたすら食べまくる(笑)

 

 

 

ひたすらタッチパネルを押して
 

 

 

このお山は
母77歳が一人で食べたもの(笑)
二貫乗ったお皿もたくさんです

この後、近くのケーキ屋さんで
ケーキをお持ち帰りし

初任給ご馳走さまでした🎵

 

 

 

・・・・・
やっぱり気になるので
あとで何かでお返しを娘に考えています笑