実家の片づけ@岡山~vol.02 | LIFE CREATOR【ライフクリエイター】のIDANI MIHO 井谷美穂

LIFE CREATOR【ライフクリエイター】のIDANI MIHO 井谷美穂

岡山県・山口県を中心にマルチハビテーション計画化進行中。人生を変える名刺コンサルデザイン・おやこヨガ・AROMA HAND FAB・ニューロオリキュラ・魔法の質問講座・イベントをしている井谷美穂です。

image

【古い家あるある?】

主屋には、現在祖父ひとり暮らしやのに、
食器棚が4つ。
タンスは祖母のもあるとはいえ、14個。
ソフト素材の衣装かけは6個。
そして写真にもありますが、
衣装ケースが空のもパンパンなのも合わせると、
もはやカウントできないくらいの数あります。

あと、家のいたるところの押し入れに布団がぎっしりガックリ・・・

古い家ってたいていこんなもんでしょうか‥・

曾祖父や祖母が元気だった頃は、
よく親戚一同集まっていたので、
40人分の食器なんかもあってまぁ納得なのですがはぁ

いつから押し入れの中にあるのか、
まだ発見されていない強いダニとかがいそうな布団(笑)は、
この際、全部処分しようと思ってます。

すでにだいぶ布団類はくくったりしました。

北側2階にあった、その他の物も一度座敷に出しました。

並べてみるとよくわかる…
よくこれだけ入ってたなと…。

カバンも70個は超えてたな…。
祖母の服や着物も半端じゃないし…。

祖父の本の冊数も尋常じゃないし…。

 

そう、人は変えられない、わかってますが。
祖父の意識も少し変わってくれたらいいなとちょっと期待。
とりあえず、書類はポンと置いておく、
掃除もほとんどしない、
数百冊の本を全部とっておこうとする。

などなどあるのですが、
快適に暮らす方をとってくれたらいいな。

掃除も整頓も私がすればいいからいいのだけど、
転んだりつまづいたりする可能性のある物を
床に置いておかない、とかねしら~
 

うちの祖父のように高齢の方であればあるほど、
「もったいない」と捨てることに抵抗があるだよね。

でも、「もったいない」を優先するのではなく、
「心地よく暮らす」
「楽に暮らす」
こっちにシフトチェンジしていったらいいな。


だって滅多に掃除しなくても楽に暮らせたら、
こんないいことないしね。
家事や日常の動作が楽になったら、
もっと楽しい、が増えていくはずだから。

「もったいない」をきちんと収納するのではなくて、
使う物を使うところにまとめて収納すれば、
毎日の暮らしが楽になって、快適になって、
本当に好きなことにまだまだ時間を使えるよ、と。


今は、一人で台所に立って、簡単に料理したり、
洗濯して干して取り込んでってしてる祖父の家事が、
毎日の暮らしが快適にできればいいかな。

いや、入り組んだ家の家事の方が、
筋トレになったり、ボケ防止になるんかもしれんけどもやりん笑