毎年恒例➰上高地① | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

毎年、恒例になってる長野県上高地へ。

今年も、にりんそうが観たくて、そのシーズン狙って5月末に行って来ました

利用は、国内旅行でよく使うクラブツーリズムで。

新大阪の集合が7時30分。
JR新快速で行けば充分、集合に間に合うんだけど、JRって、よく人身事故で遅れるじゃないですかー
せっかくの旅行に人身事故で遅れる訳にはいかないので
姫路から新大阪まで新幹線🚅で行きました

姫路から新幹線の利用って便利爆笑
私の家からだと、新幹線の発車時刻15分前に家出れば乗り込めます‼️
神戸に住んでた時は新幹線乗ろうと思ったら、わざわざ新神戸まで行かないとのれなかったから……あんまり、新幹線利用することなかったの。

新幹線で30分、新大阪へ。
今回、新幹線利用したから、お弁当とかいっぱい売ってて、私も朝ごはんとお昼時ごはんに
これを⬇️お買い上げナイフとフォーク


ヘレカツサンドと天むす




朝ごはんと、お昼ごはんに、上高地までのバス移動中に頂きましたウインク

で、新大阪を7時30分にでて、一旦、京都へ立ち寄って、名神のリフレッシュ工事と重なり
上高地に着いたのがなんと、15時笑い泣き笑い泣き笑い泣き

混んでなかったら、お昼寝過ぎには着くのに〰️
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。💧💧💧

おまけに、上高地、雨☔
もう、10回以上?上高地来てるけど、雨に遭うの初めて💧



☔降ってるから、観光客もまばら……

こんなに人のいないかっぱ橋も初めてかも


かっぱ橋からの穂高連峰もなーんも見えねぇ💦💦


雨降っててるけど、この日お泊まりは
徳澤の氷壁の宿徳澤園
宿泊先が決まってるから、雨降ってるから嫌だ〰️歩きたくないーという訳もいかず
雨の中、平坦だけど山道7キロ歩いて徳澤園目指します

いつもの川も雨で増水💦💦


にりんそうの季節が好き。にりんそう観に来たけど、ちょうど新緑の季節で
雨降ってるから、新緑がめっちゃ際立ちます
写真で見るより、肉眼のほうがめっちゃです





なんと、GW前にたくさん雨が降って、散策路が崩れてて、迂回路が作られてるところがありました。

で、ここの道が崩れてるから、資材?運べず、明神館のとこの公衆トイレが使えなくなってて、復旧はいつになるか分からないらしい……


以外とこの迂回路、木道で楽しかったりする爆笑



今年は、にりんそうのシーズンが少し早かったらしく、もう遅咲きがちらほら残ってる程度でしたが、なんとか、にりんそうも見れました


で、途中の明神館到着

いつもなら、ここのベンチでおやつ食べてちょこっと休憩するんですが
なんてったって☔降ってて、ベンチに座る気がしない……🌀

明神館辺りの写真だけ撮って、さっさと徳澤目指しました





明神から徳澤までのこの道が一番がキレかった


川を横断するところ。☔で増水してるかと思ったけど、ここの水量はそんなに多くなかったぞ。



山道歩いてたら
☔降ってるから、あっちこっちでカサッて音がするガーンガーンガーン
お猿さんとかならいいけど、だったらどーしよーっとちょっとビクビクえーんえーん





ようやく、徳澤入って➰


本日のお宿氷壁の宿徳澤園到着



いつもなら、写真撮り撮り、休憩しながら歩くから
かっぱ橋からここまで3時間近くかかるのに
今回は、で途中、休憩することもなく
写真もあんまり撮らず、よそ見もせずで

過去最短1時間30分程で着きました✌️