今年も、にりんそうが観たくて、そのシーズン狙って5月末に行って来ました
利用は、国内旅行でよく使うクラブツーリズムで。
新大阪の集合が7時30分。
JR新快速で行けば充分、集合に間に合うんだけど、JRって、よく人身事故で遅れるじゃないですかー。
せっかくの旅行に人身事故で遅れる訳にはいかないので
姫路から新大阪まで新幹線🚅で行きました

姫路から新幹線の利用って便利

私の家からだと、新幹線の発車時刻15分前に家出れば乗り込めます‼️
神戸に住んでた時は新幹線乗ろうと思ったら、わざわざ新神戸まで行かないとのれなかったから……あんまり、新幹線利用することなかったの。
新幹線で30分、新大阪へ。
今回、新幹線利用したから、お弁当とかいっぱい売ってて、私も朝ごはんとお昼時ごはんに
これを⬇️お買い上げ


朝ごはんと、お昼ごはんに、上高地までのバス移動中に頂きました

で、新大阪を7時30分にでて、一旦、京都へ立ち寄って、名神のリフレッシュ工事と重なり
上高地に着いたのがなんと、15時





混んでなかったら、お昼寝過ぎには着くのに〰️
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。💧💧💧
おまけに、上高地、雨☔
もう、10回以上?上高地来てるけど、雨に遭うの初めて💧

☔降ってるから、観光客もまばら……
こんなに人のいないかっぱ橋も初めてかも

かっぱ橋からの穂高連峰もなーんも見えねぇ💦💦

いつもなら、写真撮り撮り、休憩しながら歩くから
かっぱ橋からここまで3時間近くかかるのに
今回は、☔で途中、休憩することもなく
写真もあんまり撮らず、よそ見もせずで
過去最短1時間30分程で着きました✌️