ホイアン~ランタン祭り | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

毎月旧暦14日、満月の日に、町中の人工的なライトを消し、ランタンの灯りだけになるという日


この、ランタン祭りを楽しむのが、ホイアン滞在した最大の目的

それまでのホイアン滞在で、グエン・タイ・ホック通りの一番ランタンがきれいな辺りをリサーチしていて、夕暮れ前に行って、特等席キープ

お食事しながら、日が暮れるのを待ちます



2階バルコニーからの眺めラブラブ


ホイアン最後の夕飯は、ベトナム風焼きそば ミーサオ
ドリンクはバニラミルクシェイク


おー、ちょっと暗くなってきました➰☀


で、ランタン祭りスタート18時30分ウインク

………………⁉

…………………⁉


あれ、ランタン消えてますけど……( ̄▽+ ̄*)💧

ランタン消えたけど、店の電気点いてませんか?💧





ランタン消えてる……⁉




店の電気は点いてる……⁉




いつもきれいなグエン・タイ・ホック通りの一番きれいな通りのランタンも消えてる………💧


どーでもいい店の看板は電気点いてる…………💧





あれ、❔❔❔

どういうことか、意味がわかりません。
前半2泊でお世話になったビンフン1ヘリテージに日本国が多少話せるスタッフさんがいるので、その人に確認に行ったけど、これがランタン祭りらしい……笑い泣き


これなら、ランタン祭り以外の日の方がきれいですブーケ1ブーケ1ブーケ1

ま、せっかく来てるんだから楽しむけどねウインク


ランタンも点いてるけど、アイスのショーケースも眩しい


ランタンついてないでけど、お店の明かりだけは煌々と点いてるとことか



ちゃんとルール守って、ランタンだけで営業してるとことか


ぶっちゃけ、こういうところは暗いです。いつもより人が多いのに足元真っ暗で危ないので、ほんとに全て電気消しちゃったら事故が起こるわなーとも思います

ランタン祭り❗とか思わず、普通にホイアン楽しみましょう➰





ランタン作ってるとこ発見



いつもコテコテライトアップされてる、日本橋とアンホイ橋は、ライト控えめになってました



で、ランタン祭りで唯一、いつもよりよかった点が
このトゥボン川
アンホイ橋のライトアップが押さえられてるので、トゥボン川を流れる灯篭の光が強調されて、とってもきれかったです
ランタン祭りってことで人出が多くて、たくさん灯篭が流れてたってこともあるかもしれないけど☺



バニラとココナッツのWジェラート食べながらトゥボン川を眺めてみたり…




トゥボン川の舟から灯篭流すのはもうやっちゃったから、この日は、陸からの灯篭流し

この、陸からの灯篭流しですが、竿を持ってる方と持ってない方とあって
竿を持ってない方から灯篭を買ってしまうと、身を屈めて、手で川に灯篭流すことになります。
この、パジャマのような格好のお婆ちゃんは、ちゃんと竿を持ってられて、貸して貰って灯篭流し







ホイアン、何周も何周も歩き周って堪能しました
ホテルに戻る途中で、果物屋さん
マンゴー買って、そのままお願いして、おねーさんに切って貰いました


その、マンゴーをトゥボン川のほとりで、灯籠流し見ながら頂きました