
滝好きにはアイスランドは持ってこい

スコウガフォス
滝に虹が掛かってきれいです




添乗員さんが撮ってくれたお気に入りの写真
来年の年賀状はこの写真で決まりです





ちゃんと虹も入ってますよー

こちらの滝には展望台あって滝を上から見ることできます
結構ハードな階段
ツアーの限られた時間内で必死で登りました



展望台からは滝とそれにかかる虹を上から見ることできます




朝の太陽の日差しが雪と氷に反射してキラキラしてます

足元はこちらもスケートリンク状態でーす

面白くて氷割ってみました





滝のあとは近くにある
スコウガミュージアムでアイスランドの歴史を知りました

このワンちゃん説明を聞く私たちについてきて場を盛り上げてくれました

アイスランドは日本と同じで島国
それも北極圏に近いところで物資が少なくとても苦労されたようす
手漕ぎの船で漁にくり出し
鯨を捕まえたら
皮に骨にをすべて利用したそうです
寒いけど木が育つ環境ではないので
木を燃やして暖をとることもできなかったとか

ついこの前の1974年まで使われてたお家

中はとってもコンパクト
木がないから大きなお家が建てれないのと
寒いからできるだけ密集させて暖をとる

ベッドも小さいです
小さいベッド二人で使用したそうです
寒いから寄り添って寝てたんですね

これがつい40年前のお話らしい……
アイスランドは今、とっても旅行人気
市内ではホテルの建設ラッシュ
つい最近まで静かに暮らされてたアイスランドの方々
私たち観光客が入ってしまって
アイスランドの方々は市内から郊外に逃げ出す人も多いとか……
アイスランドは安全基準も日本より高いですが
そのうち、すれちゃってしまうんだろうなーと思ってしまいます