ラオスの貧しい人々 | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

ラオスには
たくさんの寺院と
そこに住むお坊さんがたくさんいますひらめき電球

お坊さんたちのお食事が終わったあと、その食堂は一般の人に解放されますひらめき電球

それは、貧しい人々に残った食事を提供するためですひらめき電球


貧しい人も犬も猫も鳥も
一緒になって
お坊さんが残された食事を
一生懸命食べられていましたしょぼん

私からみたら、どうみても
残飯にしか見えない食事を…しょぼん


一生懸命食べながら、
まだ残っている分は
ビニール袋に詰めていましたしょぼん

写真の後ろの親子。男の子も一生懸命
持ち帰るために袋に食事を詰めていましたひらめき電球


この光景、写真に撮るのを
ためらいましたが、こういう生活も
現実にあるのだと、
知らない方たちには知ってもらおうと
撮ってきましたしょぼんひらめき電球

中々、自分の贅沢な生活を変えることは出来ないけど、
色々考えさせられましたしょぼん


Android携帯からの投稿