妊娠中のCIN3から産後の治療〜癌に負けない〜 -5ページ目

妊娠中のCIN3から産後の治療〜癌に負けない〜

妊娠中に子宮頸がんの検査にひっかかった方、多くいると思います。その中でも癌の疑いが強かったわたしの検査と治療について。

住宅ローンの団体信用生命保険高度の結果が出ました。


いつもは20代後半くらいの担当の方とやり取りするのですが、支店長代理と共に来訪されました。



結果は









通りませんでした。








団体信用生命保険は、死亡もしくは高度障害になったときにローンがチャラになるというもの。


わたしが働いているのもあって、主人と持ち分は半分、名義も半分なので団信も半分にしたかったのですが…



告知には、子宮頸部高度異形成  2ヶ月毎に経過観察中と書きました。


団信がダメということは、他の生命保険の類も入れない可能性が高いということ、自分の病に死の可能性があるから断られたということにショックでした。



なーんにも病気のない主人に100%団信に入ってもらうことに落ち着きました。

主人は公務員だし遺族年金⁇よく分かりませんが色々職場で入っているらしいので、主人にもし何かあっても不自由しないらしいです。

でも、わたしに何かあったらローン全部残っちゃうよ~ゲッソリと、思いましたがそうされているお宅も多いはずで。

とりあえず義理母に報告。あとで、「どうしてそんなことにゲロー」とならないように(言うような義両親ではありませんが)

義理母    〇〇(主人)の方が早く死にそうだから
             大丈夫じゃなーいウインク不摂生だし爆弾
              ミホさん長生きするわよーアップ


義理母、いつもわたしの味方してくれますが… 


ヒ、ヒドイ滝汗ダンナさん、ドンマイあせる



まぁ結果は仕方ない!ローン借り換えできないわけじゃないし。


中度異形成なら通ったのかな~と思いますが、分かりませんあせる

高度異形成の方でこれから夫婦共同でローン借りられる方は注意ですね雷