無事入院 | 妊娠中のCIN3から産後の治療〜癌に負けない〜

妊娠中のCIN3から産後の治療〜癌に負けない〜

妊娠中に子宮頸がんの検査にひっかかった方、多くいると思います。その中でも癌の疑いが強かったわたしの検査と治療について。

昨日。

朝から39.9度。

もう体力限界でした。


夫は家事はしてくれるけど看病はしてくれず(贅沢ですね^^;)

暴れまわる子供達。


かかりつけの救急外来に電話して、受診。


いつもと違う先生が日直でした。


病院でも39.9度。
先生「とりあえず入院ね」

それから採血3回、モニター、エコー、内診、レントゲン、インフルエンザの検査をしてくれました。

赤ちゃんの脈はなんと190。げんきはあったので安心しましたアップ


マイコプラズマ肺炎疑いということで抗生剤(ジスロマック)の内服が始まりました。


咳もひどくて、眠れるようにと夜中に咳止めを出してくれました。

先生に感謝の気持ちでいっぱいです。


子供達は元気に病室で暴れまわって、帰りに公園に寄ってぐっすり眠ったそうです(^^)
明日、義母がきてくれる予定になりました。
実母は相変わらず電話には出ず、折り返しもありませんでした。主人が実父にかけて連絡してくれました。

もう、いないものと考えた方がストレスなくていーや♪と思えました音譜

熱が下がれば退院できるのでゆっくり休んで早く元気になるぞドキドキ