結果は
CIN3。
細胞診はclass Ⅲb。HSIL。
ガーン( ̄◇ ̄;)
いーっぱい勉強して変に知識のついたワタシ。
癌じゃん‼︎と思いました。
しかし、先生『がんではありません』と。
多分、『まだ』癌ではないということだろうと思います。
妊娠中のため、円錐切除術は出産後にしましょう、普通の妊婦さんとして過ごしてください。と言われました。
妊娠6ヶ月でもう1度コルポスコピー予定になりました。
疑問ばかりで…先生に全部ぶつけてきました。
Q.6ヶ月のコルポスコピーで、進行しててもし微小浸潤癌になっていたら⁇
A.可能性はゼロではないが、とても低い確率だということ。例えその時点で微小浸潤癌になっていても、妊娠中は円錐切除はせず、出産後に子宮摘出などの方法に切り替えるとのこと。
Q.出産後の円錐切除は赤ちゃんの授乳中になる可能性があるけど、赤ちゃん同伴の入院はできるのか⁇
A.できない。進行の程度をみながら授乳が落ち着いた頃などにしてもよいでしょうと。
結局、妊娠6ヶ月のコルポスコピーは意味があるのかということは謎だし、赤ちゃんと別々に入院することになるなら今円錐切除してほしいと思いますが…かかりつけの総合病院は妊娠中には何の処置もしない、という方針でした。
主人は、夜も眠れず、クマができていたので(^^;;とーっても安心した様子でした。それが1番よかったです。
とにかく今はお腹の赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることを願って。
闘病のことは出産後に頭を悩ませることにします(^^)