関東は一昨日、18日(金)に梅雨明けして、いよいよ夏本番ガーン

6月から記録的な猛暑で…梅雨らしくない梅雨でしたね。。。




この夏、買い足した冷却グッズ↓↓↓



これまで、BRUNOのハンディファンを使ってたけど、それよりも風量が強くて気に入ってますラブラブ



会社のデスクにも置いてるけど、充電しながら使用できるのがいいおねがいBRUNOのハンディファンは、充電しながら使用できなかったのでアセアセ 



このハンディファンを持って、今日は夫と早朝からお出かけ車ダッシュ

気合を入れて3時半起き笑い泣き



朝7時~9時が見頃と言われる蓮の花を見に行ってきた爆笑



https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/karen/hasu.html


朝7時前に着いて、こんな感じでしたキラキラ
























初めて見た蓮の花、とっても可愛かったニコニコ




それから、移動して道の駅でおやつハートハート





朝早起きしたから、お腹空いてランチ前におやつ食べてしまった笑



産直市場もあり、覗いてみたら野菜が安かったけど、この後まだ寄るところがあるから…泣く泣く諦めた泣くうさぎ



今度は涼しい季節に来たいね、ということで、来月の旅行用の服を買い物してからランチへルンルン

あまり服に興味のない夫が「旅行用の服を買いたい」と言い出して、びっくり笑ううさぎ

夫の服を一緒に選んだり、私も欲しかった服買えて良かったラブラブ



ランチは、焼肉よだれ






美味しいお肉を頂きましたピンクハートピンクハート




その後、近くの牧場へ寄り道して




ジェラート頂きましたスター




放牧してる牛さんがいたり(カメラ目線頂きました泣き笑い




生まれて10日の子牛🐮も見れたキラキラ



牛舎はミストが出てたけど…牛さん達、暑そうにしてたタラー





早朝から動いてたから、夕方には帰宅して、選挙行って、家でゆっくりニコニコ



詰め込んだ1日だったけど、リフレッシュできました歩く



やっぱり、日常から離れて過ごすってたまには必要なことだなって改めて感じた気づき



毎週のお出かけは体力的に難しいけど…(それは2人共)三連休があると、

「今度の三連休はどうする?」

と、もう出かける前提で話します笑い泣き



夫は基本、休日は引きこもりたい人なので(それがストレス解消?らしい)自発的に誘うことはないけど、誘えば乗ってくる…かな。



たまに断られるけど笑



でも三連休だとお出かけのハードル下がるから、我が家は【三連休は1日どこかに遊びに行く】暗黙のルールがあります看板持ち

結婚当初に私が「三連休くらい、どこか連れてって」と言ったのが始まりかな。。



今回も、「三連休どうする?」と声をかけたのは私だけど、行先は珍しく夫が提案してきた花



朝型の夫にとって早起きは問題ないけど…夜型の私はかなり、頑張った笑ううさぎ

蓮は朝しか咲かないらしいから…それは是非見てみたいと頑張りました驚き結果、頑張って早起きして良かった100点




朝3時半に起きたから、眠い大あくび

今日も早く寝ます。。









今日は、マイバースデーでした爆笑

何歳になったかは置いておいて笑



いつも通り出勤すると…同じ部署の先輩から誕生日プレゼントを頂いたお願い(感謝照れラブラブ





夜は、夫とUberしておうちディナーキラキラ




 

ロコモコとパンケーキにしましたおねがいラブラブ




好きな物食べられて、「誕生日おめでとう」と言ってくれる人がいて、友達からはLINEギフトが沢山届いた愛感謝ですハートハート



スパークリングワイン飲みたいけど、平日なのでやめておきました笑い泣き3%のほろよいで我慢笑 

夫も、ほよろいなら飲めるので、一緒にルンルン




いくつになっても、お祝いしてもらえること、「おめでとう」と言ってもらえることに感謝ピンクハート



家族、友人に改めて感謝する日でしたほんわか



コロナ禍の2022年12月に入籍した私達夫婦。



その前年にうちの父は病気が見つかり、一年の間に手術を2回、抗がん剤治療もしていた。(結局、抗がん剤治療中に再発が見つかり、腹膜癌には効果が認められなかった…なので、再発したら手術するしかない)



そんな中で、両家の両親の顔合わせは叶わず(夫の両親も80代前後と高齢)提案することすら出来ずにいたけど…。



父の叔父(2月に亡くなった祖母の弟)がコロナ禍前に亡くなり、私達が住んでいるところから車で30分くらいの場所にお墓があるから、お墓参りに行きたいと以前から言っていた。



4月の定期検査で癌の再発が見つからなかったから、主治医の許可を経て、父の叔父のお墓参りで上京することに。



そこで急遽、夫の両親との顔合わせもすることに決まった。




ちなみに、これまで1度も義両親から顔合わせについて提案されたことも相談されたこともなく、(夫も含めて)それが私の価値観からすると不思議でしかなかったけど。



遠方なのと高齢なのと、コロナもあったし…

紆余曲折あったけど本日、ようやく両家顔合わせ実現しました拍手



夫婦になって二年半でようやくアセアセ



一度も顔も合わせたことがないというのも(お互い写真でしか顔見たことない…電話で話したことはある)どうなんだろう…?と思っていたけど、ようやく実現して良かった。



病気療養中の父が、頑張って新潟の田舎から出てきてくれたことに感謝悲しい



最初で最後になるかもしれないから、集合写真も撮った。



雨の中だけど、無事に父の叔父のお墓参りもできて良かった。



車で送迎してくれた夫には感謝。

  



これが最初で最後かもしれないけど、一度でも顔を合わせられたことは良かったと思う。



ようやく両家顔合わせが叶って、亡くなった祖母もきっと天国で喜んでくれているんじゃないかなって思う。



5年前に亡くなった母も…きっと見ててくれたと思う。。。