前回からの続き↓↓↓
3日目のランチは、【時代遅れの洋食屋おきな堂】さんへ
YouTubeで調べたら、めちゃくちゃ人気店らしかったので、開店30分前に行ってみたら、EPARKで番号予約できました
開店30分前で3番でした
昼からスパークリングワイン
私は名物のボルガライス、夫は大人オムライスをオーダーした
デミグラスソースがとっても美味しかった
人気の洋食屋さん、予約もできるらしいので、予約か早く行って順番待ちするかがおすすめです
私たちが食事を終えて退店する時には50分待ちでした
店内も可愛い内装だった
ランチ後は松本を後にし、次の目的地長野市へ移動🚗³₃
高速で向かう途中、姨捨(おばすて)サービスエリアで休憩
ここからの景色が絶景だった
善光寺平、というらしいです。
そして、長野駅近くのホテルへチェックイン
長野駅の駅舎
1998年に長野冬季オリンピック開催されましたね
駅構内に掲示されてました。
翌朝も早くから観光するので、この日も早めに休みました
最終日は今回の旅のメイン、善光寺参り
善光寺は長野駅からだと徒歩30分かかるので、善光寺裏の駐車場に車を停めることに。
続く➡️