本と雑誌のデザイナー、
デザインアドバイザーのmihoです!
◯「おしゃれで伝わる」デザインの
お手伝い
◯デザインのお悩み相談役
↓提供中MENUはコチラ↓
↓自己紹介はコチラ↓
【初めまして】
【ハードワーク会社員からフリーランスデザイナーに!】
↓過去の制作事例はコチラ↓
↓ハワイ・手帳・カフェetc
フリーランスデザイナーの日常
突然の怖いタイトルですみません。笑
でも最近、
私にもっと発信力があれば
沢山の人に伝えられるのに!涙
という悔しい歯痒いことがあったので
ちょっと厳しい意見になるかもしれないけど
お客様に選んでいただきやすくなるため
のデザインについて書いていますので
最後まで読んでいただけると幸いです♡
最近感じた悔しいこと、それは
デザインの基礎を知らないのに
デザインを教えている人が
あまりにも多い!
ということです。
そしてそれを「可愛い♡」といって
受け取っている依頼者の方も多い…。
その「可愛い♡」は
本当にお客様のために
なっていますか?
感覚である程度おしゃれなものは
作れる人もいると思います。
ただ、基礎が出来ていないから
端々に「読みにくさ」だったり
「分かりにくさ」が滲み出ている…
デザインを依頼した自分や、
内容を把握したデザイナー自身は
パッと見て理解できるものかもしれません。
でも、
デザインは誰のためにするのですか?
何も知らない、初見の人に
正確にきちんと伝えるため
ですよね?
あなたの大ファンなら
少しくらい読みにくい資料も、メニュー表も
頑張って読んでくれるでしょう。
でも、あなたに少しだけ興味があるという程度の人なら
パッと見た瞬間に
なんか読みにくい。分かりにくいな。
時間あるときに見よう。
となって、結果忘れられる…。
これってすごく勿体ないですよね。
だから、デザインをご自身で行う場合は
作業途中で時々
「この色、読みにくくないかな?」とか
「この配置で正確に伝わるかな?」とか
自分で客観的に見るようにしてみてください。
デザイナーに依頼するにしても
「読みやすさ」「伝わりやすさ」を
きちんと構築できる方を選んでほしい。
可愛い色の組み合わせだからといって
薄い背景に薄い文字でタイトルを配置すると
読みにくい。
(これがOKな見た目重視のパターンもありますが)
このように、
デザインにはある程度のセオリーがあります。
特に告知やメニュー表などの
「情報を伝えたい」デザインの場合は
セオリーがかなり重要になってきます。
セオリーといっても、一度知ってしまえば
すぐに実践できるもので
難しい事ではなくシンプルなことばかりです!
今後どこかでこの辺りの情報も詳しく
発信しなければ!と思っていますので
興味のある方はチェックしてみてください。
ちょっと堅い内容になってしまいましたが
少しでも皆さんの頭の隅に
「お客様のためのデザインとは何か」
が残ってくれたら嬉しいです^^
あ、今夜はLINEの配信日です!
ブログでは書いていない
デザインのこと、働き方のことについて
役立つ情報を配信しております♡
そして最後に小声でお知らせですが、
LINE登録者様に
無料プレゼントを製作中です!
↓
「真似するだけで
オシャレになる配色Book」
絶賛準備中ですー!
テーマ別で真似できる配色をご紹介します
今週末には配布できるといいなと思っているので
今のうちにぜひご登録ください♡
↓公式LINEはこちらをクリック↓
またはLINE友達検索で
@272mvohm と検索してください。
@をつけるのをお忘れなく!
ワンランク上のデザインになるための
いろんな情報を発信中です
お申し込みお問い合わせも
公式LINEよりお願い致します!
【あなたの魅力が120%伝わる♡
デザインメニュー】
引き続き募集中です♡
集客デザインにお悩みの方
ぜひこちらご覧ください↓