☆mihoのチャレンジ日記☆ -38ページ目

【第61回RSP in品川】★ 六甲バター「Q・B・B チーズデザート6P」季節限定のお味

【第61回RSP in品川】

六甲バター「Q・B・B チーズデザート6P 贅沢マンゴー/瀬戸内レモン」

 

まるで花が咲いているような、

彩り豊かなブース黄色い花コスモス

 

 

Q・B・B チーズデザート6Pには、こんなにもたくさんの味があります!!
 

試飲タイムで頂いたのは、季節限定のこちらのお味音譜
左:瀬戸内レモン
右:贅沢マンゴー
 

Q・B・B チーズデザート6Pの新製品となります。
 

Q・B・B チーズデザート6Pの市場推移は右肩上がりアップ
まさに大人気商品です。
 

季節限定の味が定期的に出ることが、
人気の秘密だと思います。

今回新発売の贅沢マンゴー
 

ブレブレですが。。。
瀬戸内レモン
 

爽やかで、チーズというよりも、
まさにデザートというべき1品。

「チーズデザート」のメリット・魅力は、
こんにゃくゼリーと同じくらいのカロリーで満足度が高く、
罪悪感が少ないという女性の心をがっっちりと掴んだところでしょうか。
 
 


知りませんでしたが、凍らせても美味しいそうです。
まさにデザートですね照れ
 
 

ラインナップも沢山あるQBBチーズデザート
興味がある方はチェックしてみて下さいドキドキ

六甲バターさま、
ありがとうございました照れ
 
#RSP61 
#サンプル百貨店 
#六甲バター 
#QBBチーズデザート 

 

【第61回RSP in品川】★ハウス食品「エスニックガーデン」

【第61回RSP in品川】

ハウス食品「エスニックガーデン」

 

お土産に頂いた、

エスニックガーデン」ヤムウンセンセット、グリーンカレーの素。

簡単に本格手なエスニック料理が食べられて、重宝いたします照れ

 

 


エスニック料理ってどこの料理?
と改めて聞かれると、私のイメージでは、タイなど東南アジア辺りの料理です。
皆さんはいかがでしょうか?
中南米も含むイメージはあまりないのですが。。。キョロキョロ
 

旅行者が増えることにより、エスニック料理との接点が増加。
 

フェスも定期的に行われるなど、エスニック料理が身近になってきました。
お店もとても増えてきています。

エスニック料理は、定義はないですが、スパイスが重要のようです。

 

外で食べたら、家でも食べたくなりますよね。
そこで、お家でも手軽に本格的なエスニック料理が食べたい方向けに
エスニックガーデンのご紹介!!

ブレブレですが。。。
シリーズ全11品ビックリマーク
ハウス食品っぽくないパッケージとプレゼンでおっしゃっていましたが、
たしかに!!と思ってしまいましたチュー

写真家の方と相談して、あえてそうしたそうですひらめき電球
「こくまろ」とかとはイメージが違いますね。
 
 
ハウス食品が人気専門店に学んだ味創りを
総動員して作り上げたそうです。
 


用途に合わせて、調味料の形態が違うのが良いと思います。

①使いやすいレトルトタイプ
 

②具材セットの一つのお鍋で調理OK
 

③ペーストタイプ
使いたい分だけ、自分で決めて使うことが出来ます。
 

アレンジ色々。
アレンジレシピもお勧めだそうです!!

ちなみに、プレゼンの方は、ガパオチャーハン押しでしたチュー
 
 


5がSに見えるということで、
「5月29日はエスニックの日」
だそうです!!!

覚えていたら、5月29日は是非エスニック料理を食べてみて下さい照れ

ハウス食品さま、
ありがとうございましたドキドキ

 

#RSP61 
#サンプル百貨店 
#ハウス食品 
#エスニックガーデン 

 

【第61回RSP in品川】★ エバラ食品工業「プチッとごはんズ」

【第61回RSP in品川】

エバラ食品工業「プチッとごはんズ」

 

「プチっと鍋」シリーズでも有名なエバラ食品工業より

今度は「プチッとごはんズ」が新登場!

 

 
お土産に、一袋頂きましたプレゼント
美味しかった博多風とんこつ味ビックリマーク

試食タイムでは、2パターン頂きました!!
①煮込んで とんこつぞうすい
②炒めて  鉄板焼きめし風

とんこつのお出汁がぎゅぎゅぎゅーーーと詰まっている感じで、
私は、とんこつぞうすいの方が好きでしたチュー
 
 


皆さん、
2018年2月に発売された、「プチっとごはんズ」をご存知ですか??
 

エバラ食品工業の「ポーション調味料」ラインナップは下記となります。
知りませんでしたが、色々ありますねびっくり

今回ごはんが増えたことにより、8カテゴリー、26品となりますひらめき電球
 

プレゼンでは、開発背景についてとても分かりやすく紹介して下さり、
消費者目線で、消費者の悩みを商品化するってこういうことなんだなぁ~

とすっかりエバラ食品の社員になった気持ちになりましたチュー
 
 
 
 
 

商品コンセプトが素晴らしいキラキラ

1プチっとで選べる2つのメニュー 2Wayごはんの素

簡単で、食材も少なくてOK。
まさに、消費者はこういうのを求めていたんですーーービックリマークビックリマークビックリマーク
と叫びそうになりました(笑)
 
 

味のバリエーションも多いので、
色々なお料理に使えそうです。
 

名前も一生懸命に考えていらっしゃいました!
なんだか、愛着が湧いてしまいますショボーン
 
 

社員の方の想い、こだわりがたくさん詰まった「プチッとごはんズ
興味がある方はチェックしてみて下さい音譜

エバラ食品工業さま、
ありがとうございました照れ

 

#RSP61 
#サンプル百貨店 
#エバラ 
#プチッとごはんズ