降るねー😳💦
休日前の、通勤🚗³₃
しかし、3月中旬深雪にはならず、
昼の帰宅時には何とか止んでいた🤠
この天候だが帰宅🏠すると、快晴☀️🙂
🧑🦱🧑🦱😲え??雪?降ってないよ?
というボーイズ👀
北部と全く天気☀️⛄️異なる。
冬通勤🚗³₃時は常に
雪ブーツ🥾を積んでる。
雪かきシャベルも⛄️
雪対策🤠2年目ともなると、万全だ💪
昼に帰宅したのは、次男ガリ男🧑🦱の
高校学校説明会と各種購買があるから👀
🧑🦱🤠一緒にバス🚌💨で行き…(自家用車お断り)
ついでに途中で銀行寄り、
二人分の口座振替依頼書を提出し、
「入学料」を支払う。
公立高校の入学料
6500円何某➕😳💦💦💦💦
授業料年間12万くらい
安いね💰しかしこんな安いとは。
私🤠自身も、長女👧も私立しか
通ってないので、公立価格破壊💰
センセーショナル😳
※万が一合格していた私立だった場合は、
入学金だけで20万、初年度120万。
まあ、更に部活すると部費1人月に7000円
バスチャーター費用;🚌;も別途だよね。
桁が、1つ違うかも!!
担任🧑🦱におすすめされた滑り止め私立なんて
更に全員海外短期留学✈️するので
一年間180万💰
え??うち双子なんですが🧑🦱🧑🦱👀
ほな180万×2で360万
3年間で1000万超えやーん🧐
って頭の中の電卓がうなって、
万が一でも払い切れる
学校(最終受けたとこ)にしたよ。
実質高校無償化とかいうてるが、
現在は案なだけなのと、
共働き世帯は、たった今は
何のオマケも無くほぼ全額払うで
(´;ω;`)←
ちなみに双子同時でも、何の減免も無い😟
「あっ、PTA会費5000円は、ひとり分でよいです」
くらい( ̄▽ ̄;)
私立ばっか入れてたら気づかなかった
学費の差やな…
🧑🦱🤠ガリ男と、制服採寸やら
iPad、iPad辞書アプリ購入やら、
教科書購入やらをしてきた。
🧑🦱「お母さん、休みとって一緒に
来てくれてありがとう(*˙︶˙*)ノ゙ね」
😆ううん。めっちゃ色々回ったり
お金💰払うやん。
来て良かったよね💪
🧑🦱←双子の寡黙気味なお兄🧑🦱と違い、
女子ウケする(*´˘`*)♡気遣いコメントが
繰り出せる、うちの優しいガリ男🧑🦱
嬉しいが、母ちゃんにまで気を遣わんで
良いよ🙌🙂
今まで高校説明会にもちゃんと来たこと無くて
ごめんやで🙇♀️🙇♀️🙇♀️
🧑🦱大丈夫、自分で全部決めたし。
🤠うんうん、高校まだ母ちゃんよくわかんない
けど、ちゃんと入ったからにはやるしね。
双子同時🧑🦱🧑🦱高校準備😵💫
正に目が回るが、全て一気にやってしまいたい💪
山買い出し↓↓↓
カリフラワー190円とか👀👀👀
旬の野菜が100円台とか😆↓↓↓
山菜も大好き♥️なので、たくさん買う↓↓↓
地元産はちみつ🍯↓↓↓
ひと瓶、セールで3000円ですと👀💰
これだけあって、このお値段は絶対安い。
※安い数百円の蜂蜜は、混ざり物が
あるらしく…
買うからには効果が期待出来るものを
選びたい😇