今日は。
2時間まとめ取りしていた、
大型二輪教習。





隣県で
ステーキ重食べてまして🫢
完全ブッチしちゃった(´>∀<`)ゝ




※私、普段は遅刻絶対しないので
かなりショック😱




😱やばいよね〰️
ただでさえ猛獣👱‍♂️の引越しで
間が空いちゃってるのに
遅刻って🏫 😱💨



やる気ないわけでは無いんです🥺
観光シーズン🌸渋滞を舐めてたんです。





😤😤😤
気を取り直して行くで。
もうホンマに気合い入れないと( °̀ロ°́)و




カウント怖すぎるけど、テイク9...?
5しかないはずの?9やん。




気にしないヽ(○︎´3`)ノ気にしない〰️





とりあえずセローに乗り換えて
教習所へ向かった🏍💨💨




😲今日は何だか大型率高い
🏍🏍🏍🏍🏍🏍🏍
👱‍♂️もう見極めなんですか?👀
話しかけられてみる、私。





😟あ、ごめんなさい。
集中したいんで✋



😟←って言わないが、顔に書いとくモード発動。
(-⊡ω⊡)ゞもーマジ私、後が無いんで
すみませんね(今日の方🙇‍♀️)





😟もうこれ以上教習所でベテ感
出したくなーい🤣
はよ卒業させてほしー笑笑
(心の声)




慣らし外周走行🏍スタート𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭💨💨💨💨💨💨




からの➜一本橋、障害物
➜波状路、スラローム
繰り返し、その後クランクへ。




🤠鬼教官👱‍♂️ポール倒し教習
※予めルート確保するために、
ポール倒しより細いクランクを
練習させられた👀
あれから1度もクランクは失敗しない🙂💪





👱‍♂️「クランクめっちゃうまくなりましたね👀
ニコッ」




😳鬼教官も笑顔見せるのね
お褒めいただき、ありがとうございます🤠💪





👱‍♂️「一本橋11秒、スラローム6.9秒!」
😙基準は一本橋10秒以上、
スラローム7秒以内だ。
クリアしたな( *˙ω˙*)و グッ!




👱‍♂️「じゃ、急制動のち、発着位置へ」
🙄はーい。
いつも最近見極め腕章。
嫌でも次の展開が分かるよね笑笑




急制動は、時速30kmスタート、
35km、
40km、大体守っていけた。




検定1コース
発着位置
➜指示速度➜2番右折➜交差点左折➜
3番右折➜坂道発進➜左折➜障害物
➜8の字➜右折➜3番右折➜踏切➜
➜右折➜左折


➜波状路➜スラローム➜
一本橋➜障害物➜クランク➜
右折一時停止➜指示速度➜
急制動➜発着位置




普通二輪時より、波状路が追加になり
周回数が増えてる🟰確認増えてる



鬼確認、鬼指示器👀✋👀✋👀😤👀✋
大型二輪初心者🔰率高い今日
見極めやねーんって
言う時に限って、
波状路進入しようとした手前で
一本橋行こうとした
CB400が直前で転倒🏍😳
指示器出しながら
ハンドル切って
回避した


🤠接触避けられた💪
そして、私の1つ前を走ってた
半クラ失敗して
低速エンスト繰り返してた方👩
も、無事追い越せた🙂💪




👱‍♂️「良好です」



🤠明日も教習入れてるしなって。
終わった。




👱‍♂️いやだから、
今良好って
言いましたやん?
見極め合格㊗️です

卒検予約お願い
しますよ?


😳😳😳😳😳😳‼️




寝耳に水の??
2段階見極め合格㊗️だった🙆💯




😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃
長かったが
次はやっと
卒業検定だっ
😃😃😃😃😃😃😃😃