昨年の農林水産省調べ記事↓↓↓








都会のスタンダードな生活では。

iphoneで起床🌞し、

スーパーで買ってきた外国製小麦粉の🍞パンを

袋から出してトーストし、

外国製のコーヒー☕️を入れる。

野菜🥬や味噌汁の具材や味噌自体も。

外国産大豆を使用して作られていたりする

かもしれない。





ベーコン(加工肉)を炒め、

卵も外国製の飼料に抗生剤入り?

だったりするかもしれない。

家を出てからもコンビニで

ペットボトル、缶コーヒー。

飲み物は全て🥤容器に入って売られてるもの。






それが普通だ。






下手に日本🇯🇵製にこだわると、

節約にならない❌

👩無農薬のこだわり?そんなもん

要らん・⌒ ヾ(*´ー`) ポイやん。

自分だけにして押し売りしんといてな?

押し売りしてなくても、大多数の人の

テンションは、多分そんな感じだ。






食料自給率を上げる?

何(゚Д゚)≡゚д゚)のメリットあるの?





それが普通だ。







飲み水は、私は湧き水💧💦を汲みに行く。

👱‍♂️え?(そこまで節約しなくても💦)

って、思われている。






節約じゃ、無いんだよ😟

ワク接種しない理由も、

分かる人にだけ、通じれば良い。

するもしないも、

そこまでやりたいかやりたくないかも含めて

私は全て選択は自由だ、

という考え方だ。






自分は、日本の食料自給率アップに貢献したい。

仕事もそのために、選び直した🙂






これから先も、地域の人と

協力しながら生きてゆく。







新職場、裏手👀↓↓↓

念願の、🗻🗻山勤務を果たす🤠💪







🚗³₃通勤40分👀

🗻道は毎週末のようにトレーニング🏍

重ねた、あの地域だ。





身体がカーブを覚えてるよね(´・ω・)ネー笑笑






🧑‍🦱都会の人なのに、土地勘あって

びっくりです😳💦って言われた。






👱‍♂️👱‍♂️👱‍♂️👱‍♂️👱‍♂️🧑‍🦱🧑‍🦱🧑‍🦱🧑‍🦱🧑‍🦱🧑‍🦱👩

歓迎会を先週、盛大にやって頂いた。

配属されていきなり初日が義母の喪中だったが、

👱‍♂️「もう帰りましょ!大変でしたね」

と、早速忌引を使わせて頂いた🙇‍♀️






ありがとうございます🙇‍♀️

一からまたここで、再出発だ。








夜↓↓↓







鶏肉🕊️シソ巻き🤠