事前にネット検索で物色👀🚗³
していた猛獣👱♂️
最初はスポーツタイプの?
車🚗³をチョイス何個かしていた👀
らしい。
🙄🚗³₃?ん?
SUV車、、、、。
かっこいいんだけど、
趣味のキャンプ🏕👱♂️
その小ささは、全く荷物
載らないけどさ?
良いの?•́ω•̀)?
そもそも5人家族👱♂️😳👧👦👦
ギリギリ5人乗れるで?
みたいな🚗では、キャンプ🏕なんて無理。
ハイブリッド車かもしれんが、
5人乗りは、うちのライフスタイルでは
、、、、どうなん?😟
2軒見たところで
👱♂️ほなどうすんねん❓🤥
ってなって、一息つくことにした。
ここで、お昼休憩↓↓↓
👱♂️←燃費下げたい、スポーツタイプの
カッコイイ🚙が良い、キャンプは家族🏕
ではそんなに行かないから、行くならレンタル
しても?いいんじゃない?
通勤も車の、猛獣👱♂️の意見
😲燃費下げる、形どうでもいい、
アシスト要らん、とにかくキャンプ🏕
以外も野球⚾️送りあるんだから
たらふく!荷物積める積載量重要⚠️
が、私の意見。
燃費が二人共譲れないなら
やっぱりハイブリッド車🚗³がダントツ良い。
完全な電気自動車は、充電時間
待てない時もあるかも💦
あと、うちは車庫が
かなりテクニック要する
交通量がかなりある
駅前道路に面する立地だ。
右👀見て来てなくても、
左から直ぐ車来る💦
車5台くらい行き過ごしても?
斜め横断する人や、自転車🚴やら。
その隙を見てバックするのだが、
ちょっと油断すると、
引っ掛けてまうやん?🙄
毎回すんごい👀見る。
そしてパツパツに壁寄せしないと👀
🏍🏍🚲︎🚲🚲︎
人数分ある二輪の通路も確保
するので、ドア開かなくなるのだ。
(どんな🏠笑笑?)
うちの駐車事情はこのくらいタイトなのに、
電気自動車は前進駐車しないといけない。
なぜなら、充電口がフロント部分に
あるので。
激タイトな駐車事情に
更にハードル上がる駅前バックして
前進駐車なんて、やりたくないなぁ💦
ということで、オール電化🚗³₃は❌
ああでもないこうでもないって
言いながら、結局私が選んだ
浅乗りのディーラー中古車屋の
ハイブリッド車を購入した↓↓↓
車種は人気ナンバーワンだが
色が限定色だ🙂👍
残念ながら、フルアシスト付き笑笑
※今は本当に中古車高額だった🙄
あまり新車と変わらない。
納車時期の関係で、これ以上延びない方が
良いのでしょうがない~
またミニバン🙂
まあ、アウトドアにもスポーツにも
無難なんだよな。
旅行も、行けるしね😃🎶
👱♂️せめて、ホイール🛞とタイヤを
オフロードっぽく履き替えたいと猛獣↓↓↓
スーパーオートバックスさんへ😊
見るの楽しい𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳😆
ルーフトップ↓↓↓
カタログ(*’ー’)見て決める。
納車は3月初めの予定😃