南丹市は、市内から行くと
京北を抜けて更にその先になる🙂
ルートはいくつかあるが
どっから行っても山越え🗻なので、
グネグネ坂道の連続は、覚悟なのだが、、、、。
いつも通っている、
川沿いの日吉ダムルートが
通行止め⚠️
になっていた( ̄▽ ̄;)
あれ?もしかして今来た道ひたすら戻るん?
👱♂️「ん?👀あれ?こんな所に
行った事ない道がある~
行ってみても?👀👀👀」
R365🗻
如何にも、林道なんだけど😳
※道狭そう、ガードレール無さそう、
凸凹道そう、しかももう17時になる。
街灯なんであるはずない🗻林道に
こんな時間⏱しかも霧雨気味なまま
突っ込んで行って大丈夫なのか??😅
👱♂️大丈夫、大丈夫。
ダメだったら引き返そ?🙂
嫌な予感の、霧🌫がまあまあ出てる、宇津峡↓↓↓
R365↓↓↓
段々、狭くなり、ガードレール無し、
凸凹道、落ち葉🍂で滑る道に突入↓↓↓
この先、
角度45°?左は崖😳のヘアピンカーブあり。
ちょ( ̄▽ ̄;)
雨天、日暮れ始め、下り坂、
落ち葉あり林道。
ヌカルミで後輪ズルズル滑りながら、
腕だけでバランスとって、降りて行く
坂道だ🤣
一つ操作間違うと、
崖の下に真っ逆さま💦💦💦
😳緊張感走りまくる💦💦💦💦
👱♂️あと15分で抜けるはずだから👀
😟まだ15分もこれやるのかーい( _・ω・)_バァン
結局農道のど真ん中??みたいな
所に出て、何とか命からがら?
抜け出した😅💦
到着した、日吉ダム↓↓↓
ここでも野菜を買う↓↓↓
行程↓↓↓