第二段階シュミレーター終了後、
次の時限で技能教習をやった。






😀、、、、
装備整えながら、教習を待つ。
👱‍♂️「あの~ぉ」
😀?
話しかけられたので、見ると
🩳←足叩いてる👱‍♂️
🤭「あ?私?これプロテクター入りですぅ」
👱‍♂️「あっ、そう💦💦」
😆笑笑教えてくれようとしてくれて、ありがとうございます~😙







もう、第二段階は発着位置(検定試験用)からの
スタートだ👀
私、昨日はゼッケン1番🤭
そして普通二輪の、またまたトップバッターに
なった(このパターンばかり💦🙄)






発着位置からスタート、、、、。
ん??エンジンかからない🥺?
何回かトライするも、かからない。
教官が駆け寄ってきた。
👱‍♂️「はい、サイドスタンドが
払い切れてないですぅ」
😂ハズい、、、、🙄💦💦





外周回り🌀🌀
コーナリング15キロ、次20キロ、次25キロ。
コーナリング途中ブレーキも、やる👀






外周コーナリング終了してから、
いきなり8の字~
入口のポールひっかけた🙄💦
前輪に巻きついてるポールを
エンジンかけたまま手で払おうとした私。






教官が2人同時に飛んできた👱‍♂️👱‍♂️
「危なーーい🥺🥺🥺やめて✋✋✋!!」




😅あはは、、、、。
やっぱりダメだったか。
気を取り直して、もう一度8の字🌀🌀
左折で進入し、左ウインカー出しっぱなし、
切り替えして次右ウインカー出し、出口へ。






次は、いけた😀
しかしハンドル、ウインカー出しながらだと
フラフラする、、、、というより
クラクション何回か鳴らしてしまった🤣






小回りばかり、ウインカー小刻みに
出しながら坂道通過、マンホール通過、
踏切通過、そして障害物通過をやる。






👱‍♂️「はいっ、じゃあ二人ずつペア組んで~
追い越し合いをやります」
🧑‍🦱😃AT限定の人と、私ペア。
直線で先ず私が、抜き
次の直線で抜かれる役👀





コーナー回ったら直ぐにロックオン👀
右後方確認、右ウインカー、右後方確認して
追い越したら次左後方確認、左ウインカー、
左後方確認、抜かしてウインカー止める。





2速でやるんだけど、なんせ60メートルしかない🙄
更に直線部分って50メートルくらい?
めっちゃ忙しい🤣
なかなかのボリューム感な、直線。





信号🚦、一旦停止も、やった。
1時間は直ぐ終了した。






😆お疲れ様でした~