清々しい秋晴れの空だったが、
残念ながらボーイズ👦👦野球試合、
負けてしまった🙄💦
一点取られると、
ズルズル負けの雰囲気を自ら出してしまう
5年生チーム🥺
心の持ちようで、負けたと思わせる。
身体鍛える前にまず精神論だな😤
決して実力がないわけじゃなく、
気持ちで負けてるねん。
😆良いよ良いよーどんまいや!
私、掛け声はいつもプラスのみだ。
心の中で、我が子ミスしたら叫んでる笑笑
一方、コーチママはスパルタだ👩👩🔥🔥🔥
👩「あーあ、誰やあいつ!アホかーー!!
よし、もうアイツら今日のおやつ無しやな!!😤打てない癖に食える思うなよ!」
👩🦰「なんでそれをとらへんねん!!
声出せ、声やーーー🔥🔥🔥」
コーチママ、コーチ顔負けの
🔥👩🦰🔥臨場感。
いや、本当に我が子も他の子も無しの、
強く正しい指導者の態度は脱帽もの🙄
弱雨の日も風の日も、小雪舞う冬も、
猛暑の夏も。週末は必ず我が子に付いて野球だ。
下の子赤ちゃん👶でも、
皆さんベビーカーかスリングで来てる。
合宿も、イベント主催も。
今年はコロナ禍で無くなっているが、
本当ならもっとたくさん仕事をこなす。
もちろんそれはコーチ以外ママもなのだけど、
そこのところを、言わないでやってくれている
色々な仕事に少しでも気づき、
出来ることは手伝い、
行けない時は感謝の気持ちを必ず口に出す✨
必要だと思う😊