今朝の検温 36.6度
就寝時間 2時 起床時間 6時
天気 🌞




托鉢の坊さんの遠吠えが、聴こえる。
この辺りはある総本山の寺内だ。
小学生の登校時に重なるため、
子どもにとっても馴染み深い。





小学生低学年から、寺の写経やら
座禅を体験したり、国宝を観たり。
池の亀に悪戯しに行ったり、
広い境内で自由に(ボールは流石に🤭)
遊んだり。
年末は除夜の鐘を聞きながら、
ふるまい甘酒を頂いたり、焚き火に手を
翳しながら、今年一年を振り返ったり。





寺は、自然に生活に溶け込んでいる。





まあ、うちの猛獣(旦那)も坊主回避した
ものの、亡き義父は大阪にある寺の長男で
あったので、本来家業に忠実に行くならば、
義父が若くして亡くならなければ(43歳他界)、
民間企業に勤めることは、
無かったかもしれないし、それでも時代の
趨勢であったのかも、しれない。








母にもらった巨峰(岡山県産)




ブドウとか、すっごく甘い🙄
柿もだけど、、、、糖度がっつり高いんだろうな。喉がヒリヒリする甘さ、私は苦手だ。




洗って、皮ごと食べる。





昨夜はJK👧が、部活終わって21時帰宅。
言い訳のLINEが山ほど来る。
🥺「LINEはいいけど遅過ぎるねんか、
何してたん?」
👧「、、、、買ってないけど、
本屋で色々見てた」
🥺「8時までとか制服で繁華街ふらつくとか
変な人の餌やで、あんた。部活終わりには
とっとと帰ってきーや」
👧「、、、、」





分かってない、JK👧。
まだ気分は、解き放たれた中学生くらいだ。
隙を見て、危ないとの認識無く、
好きなことをする。
また最近、体重が増してきた💪
柔道も得意、ガタイが良いのは羨ましいけど、
世の中、何に巻き込まれるか分かったもんじゃ
ないし、何より全て終わって午前様の生活は
幾ら丈夫なJKたりとて、やっていい話はない。





悪いことに巻き込まれてからじゃ、
遅いんやでー
心配でお母さんまで寝られなくなる。
夜は部活終わったら、真っ直ぐ帰りや🥺





聞いてるんだか、聞いてないんだか、
今日もそそくさと登校して行った👧




自分の面接へ。
行ってきます🙌