私の趣味は、
読書、音楽鑑賞もあるけど、
古道具(骨董品まではいかなくていい)
やら、ガラス、鋳物等
所謂アンティーク品を買い漁ることだ🤭




特に照明😍大好き
当然、電気配線はやりかえないと
古いままは流石に危険🥺
定期的に漏電してないか?
チェックする




壁面の照明、取り外し。
拭き掃除し。
光に当てると、曇りが見やすい。
よし、おっけー👍
最後は、点灯させてチェックする。
⚜百合の形が気に入って買ったものだ。

反対側の、壁付け照明。
子ども達が、古布使っていつか作ったガーランドと、リボンリースつき。
オレンジ縁水色の照明、土台が鋳物。
私が好きなカフェ(山中越え途中にある、アンティーク揃えた、とってもとっても、素敵な方が経営されているカフェ👱私は意気投合😆)


そのカフェで売っていたのを購入させて頂いたが、残念ながらまだ電気の配線やりかえが済んでいないため、点灯出来ないもの🙄💦


配線、外這わせなんだから、私でも変えられるはず。今度絶対やるぞー😤😤😤

豚、キャンドル立て。
向かい合う豚🤭センス最高笑笑
子ども達の、小さい頃の写真立て。
JK、幼稚園時代が今では嘘みたいに細い笑笑笑笑
時間の経過を感じる😆
ブラシ立ても、ついでに掃除。
やはり光に翳して、チェックする。





2階小物照明掃除は、今日で終わった👀
天井照明、そのうちジリジリやろう、、、、