今朝の検温 36.7度
起床時間 6時
天気 晴れ




朝イチJKの弁当作り👧
7時には出ていくので、支度は超特急だ。
玄米残りのレンチン、薩摩豚の青椒肉絲、
卵焼き、プチトマト、大根葉とじゃこ、白ごまのふりかけ、南高梅




↓↓↓残り物を自分の朝食とす。

週末は野球、
今朝からは街頭で旗持ち当番(PTA)🤭
駅前なので交通量多い。
角という角に30mおきくらいに立つし、
PTAだけでなく自治会からも人数確保🙄
(当然、どちらも兼任することもある)




JK入学から1度も学区内で小学生の事故を聞かないのは、朝だけでなく夕方もこうした見守り隊(ご隠居されているがお元気な町内の有志のおじいちゃん方)が、「おはよー!」「おかえりー!」と
目立つベスト着て交通整理やってくれてるからだ🙇‍♀️




まあ、父母も自分の自転車に
「〇〇学区PTA」をつけて走る🚴💨
誰の子でもいい。おかしな事にならないよう
とにかく「おかえり❤早かったねー」
「今日は何でちょっと早いの?ああ、集団下校かー」と声をかける。
荷物持ち(子どもがよくやる半分イジメのやつ🤭)
見かけたら「ちょっと、一人で全部持たすなんてあかんやん。自分で持ち👀見てるでー」
、とやる。




近くの交番の警官とは顔見知りだし、
しっかり学区内みて貰えるように、挨拶。




朝20分くらいだけど、
これが年に1週間×4回回ってくる🥺
今日は、もう全員行ったかな?と思った
瞬間、お腹痛くて、、、、という女の子👧
を一人交差点通過まで送って行った。



通勤あってもこれはやるんだけど、
今は無いので、その点は余裕😀




旗持って街頭に自分の母が居ると、
まだうちの息子達は嬉しい顔をしてくれる😆
「いってきまーす、ハイタッチ!🙌」
おまけで、違う子もハイタッチしてくる笑笑
小学生、マジで可愛い😊💕
朝からやりとりが、癒される✨
今日は車多いし気を付けて角曲がるんやでー🙌