とある楽団の10月公演の申し込みをした🎻🎼🎹
母と、私、うちのJKで行こうと思う。
全席指定なのだけど、
コロナ対策に座席は大幅に減らされるため
予約が完全に出来たかはまだ分からない🙄
でも、嬉しい😆
軒並みコンサートは制限がかかるか、
中止になっていて、なんと今年度初だ🥺
例年であれば、JKのコンクールやら演奏会だけでもこの時期までに3回くらいはあるし、
私の母校定期演奏会も👀
ラフマニノフ🎶好きだ😆
JKの中学部活顧問の先生は、作曲家だった👀
情熱的な人💃
娘に、受験中音楽科を薦めてくれたのだが、
ちょっと毎日通うのは遠過ぎてそこ行くなら
寮生活?🥺私の踏ん切りが付かなかった💦
けど、高校で音楽を頑張れれば(勿論勉学も)
音大目指すのもアリなんじゃないかと思う。
私もとある弦楽をやっていたが、
JKの吹部の父母も、何らかの音楽OBOGが多いし
楽器も良いものを複数与えている家庭が多い。
でも、音楽やらすのはそれこそ作曲家レベルか?奏者で若いうちから名を馳せるか?余程じゃないと仕事には直結しないパターンなので🙄
音楽とは別に、職業観を身につけた方が良いと思う。
JKは、「私は理系だ👧」
と言い切っている😤
数学とかその点数だと、、、、どうなん??🤭
まあまだ入学したばかりだから、
ゆっくり考えようか、、、、🥺