昨日朝の検温 36.9度
起床時間 6時
天気 雨
今朝の検温 36.4度
起床時間 5時45分
天気 雨
結局☔で連休の息子達の野球が潰れた。
リーグ戦と天一杯。昨年なら毎日ガンガン試合
なのだが、もう8月になろうというのに今年は朝は薄寒く、天候が悪い、、、、
やはり気圧の影響を受けやすい気がする。
特にホルモン剤服用の影響で、暑がりに拍車がかかっている私は夏に向う初夏から梅雨を乗り切り暑さに慣れるのが、ことの他辛い🥺
昨日は、外出もほぼしないでロースクワット練習。
野球基礎練でも筋トレに取り入れられているらしく、腹筋といい、腕立てといい、やっていると息子の優しい目の横槍が入る👀
👦「お母さん、、、、それじゃあ意味ないよ?」
🥺「へっ?(また、、、、)」
👦「スクワット、立つ時にもゆっくり行かないと、筋トレならないから🤭」
🥺「なるほど💦」
👦「こうして、、、、こうね」
(やって見せる)
🥺「了解~」
長男は、常にリーダーシップ🤔
次男が人の後ろからついて行き、目立たないように、調和を心がける性格なのと対称的😅
超ロースクワット、しんどい🤭
今までやっていたスクワット、何だった??
やっぱり自己流でやる筋トレは適当過ぎるんだろうな、、、、🙄
次男のリハビリついて行くついでに、
横で私も行ったら良いのかな??
どうせ行くんだったら、、、、と思えてきた。
しかし、息子は治療(靭帯損傷)だからしょうがないけど、この辺のジムはあっという間に密である🙄
怖いから悩むところだ、、、、
ちなみに、母は週一の筋トレリハビリに通うのをストップしている。
バスやら電車やら乗るのが既に怖いという。
確かに母の年齢と体調では、今移動は少ない方が良い。
次男、頑張ってにんにくレバー食べるの図。
私がほぼ一日置きに今にんにくレバー作成🍖
娘、息子達に一欠片で良いので、食べろ😋
実施中
必死で牛乳で流しこむ次男、、、、
昨日のメニュー
朝)卵オムレツ、パン、ブルーベリー入りカスピ海ヨーグルト、野菜(蒸しブロッコリー)
※冷凍ブルーベリーを富澤商店から仕入れる。
今の時期は毎日少量、メープルシロップかけて。
生ブルーベリーは痛みやすく、うちは大人数なので冷凍を利用。
昼)鶏唐揚げ、紫玉ねぎとツナのサラダ、豆腐の味噌汁
※サラダは写真の亜麻仁油使用。
ココナッツオイルは使い始めて多分5年以上。
亜麻仁油は、それ以上。
炒め油を完全にオリーブオイルに変えたのは3年以上経過。
うちの鉄製鯛🐟
茶を沸かすのに使用。
デカめのマグネット付き皿で、常に冷蔵庫壁面に貼り付いている。
ちなみに、フライパンは私は鉄製中華鍋。
ステンレス製も持っているが、ほぼ使用しない。
テフロンやらなんやらは、剥がれるのが気になり、子どもが生まれる以前から使用したことがない。