ネット予約して、母と行ってきました😆


今年の3月末オープン予定がコロナで2ヶ月ほど延び、5月末にリニューアルオープン🏰✨



目的は、





フラフープがたーくさん⭕、
円形建物部分の2階辺りまで、
空間がまるごとカラフルなスプレーペイントされたかのように、自由に踊っている🎶




建物内部。
旧館の、柱、天井部、照明はそのまま活かしつつ、柱に電光掲示板👀✨



1階 展示場の吹き抜け。
ここは、1933年(昭和8年)に開館した当事とほぼ同じ天井🤔
今見上げても、迫力がある。




「天の中庭」
薄暗い展示場から、ガラスの大きな自動扉一歩出た空間が、こちら。
一気に空までの視界が広がる。


天の中庭から、展示場を振り返ったあたり。

2階天井の、ステンドグラス。
これも、旧館のまま👀



私の母が、日本画を描くので
今回はそのお供😊


コレクションで、
上村松園の、ガラス越しの作品はカメラOK
だったのでご紹介😆





「人生の花」明治32年 松園

当時は紅を青く、したらしい。


あっ、写真貼れない。
続く。