任天堂謹製😁



最近よく書店で売ってるペラペラの
百人一首が嫌い😔




子どもに与える物の質や形状は、物事を丁寧に扱える人になるかどうかに関わる、と思っているので、これはと思うものが見つかるまで購入しないことにしている。




これは、2002年製の任天堂。
古道具屋で1000円ほどでゲット🤭安
古道具屋好き😍特にこちらは、思わぬ骨董が
破格に売ってることがある。
漆器、陶器、香炉等、、、、



読み札は厚みも、裏も、しっかりしてるし
争奪戦になるかるたとりに相応しく、頑丈。
別冊しおりには、うたの通訳、作者の年譜も載っており、気になれば簡単に興味を掘り下げることも出来る一品。




嵯峨嵐山文華館

運営
公益財団法人
小倉百人一首文化財団


↑↑↑百人一首の世界に浸るには
打って付けの場所😆



嵐山の混雑具合からは少し離れたロケーションにあり、人少なめ。
川の流れを観ながら、いざ空想の世界へ⛰