産経新聞主催の「入学おめでとう大会」に行ってきました

新入生とその保護者と 書いてあったので、次女と二人で参加したのですが、周りは家族連ればかりでした

協賛が、小学館と日清食品、志摩スペイン村だったので
 
 チキンラーメン 、ペンケース、シールのお土産を頂きました

小学館の「小学1年生」の雑誌を販売していたので購入し 、会場特典のアイカツシールやドラえもん鉛筆も頂きました 
 
舞台では、教育委員会の人の話から始まり、警察官による寸劇があり、会場の子供達に向かって「こんにちは 」など掛け声合戦の中、クールな次女は黙って先ほど購入した雑誌 を読んでました

そのくせ、約束3か条は何て言ってたか、後から確認したらちゃっかり覚えてるし


警察の寸劇があまりにも長く、疲れてしまった次女はスペイン村のキャラクター達のショーには見向きもせずに、就寝モード
 
これまた長かった~

ここまできて、やっとお楽しみの抽選会
 
見事 じゆうちょう が当たりました
大人としては、ラーメンセット やスペイン村 が当たって欲しかったな~

最後にようやく次女の楽しみにしていたドラえもんの映画を上映してくれました
これは、すっごく短かった~

1時間ちょっとで帰宅できると思っていたのに、結局所要時間2時間以上
電車代払って、疲れに行った感じでした