次女の就学前健診に行ってきました
受付した順番に、5年生2人が新入生3人を引き連れて
健診に行くのですが、次女のグループはかなり早く3番目に出発しました
ところが、他のグループは帰ってくるのに、待てど暮らせど帰ってこない
先生達も
「すみません
すみません
」
と謝ってくるし、長女の2年生の時の担任の先生とは何度も目が合って
、先生シビレを切らして見に行ってくれました
最終的に23グループもあったのに、最後から2番目に帰って来ました
連れて行ってくれたお兄ちゃん
行く前から、チャラチャラしてるな~
とは思っていたけれど、連れて帰ってくるなり、次女と友達を指差して
「オマエラ暴れすぎ
」
と人のせいにする始末
遅くなったのは仕方ないとしても、その言葉にカチーンと来た私でした
その後は、個別面談に並ぶのですが、偶然にも長女の担任の先生にあたったので、クラスの人数41人もいるので親の顔まで覚えてないかと思い、
「いつもお世話になっています
」
と言ったら、
「お姉ちゃんもいらっしゃるので、分からない事ないですね。終了です。」
と言われ、即終了
その間先生は私と次女の顔を一度も見ず
次女も「先生ずっと下向いてた」
と言うほど
そんな違和感のある面談のおかげで、資料が入った封筒忘れて帰ってきてしまいました
大した資料もなかったし、まあいいか
受付した順番に、5年生2人が新入生3人を引き連れて
健診に行くのですが、次女のグループはかなり早く3番目に出発しました
ところが、他のグループは帰ってくるのに、待てど暮らせど帰ってこない
先生達も
「すみません
すみません
」と謝ってくるし、長女の2年生の時の担任の先生とは何度も目が合って
、先生シビレを切らして見に行ってくれました
最終的に23グループもあったのに、最後から2番目に帰って来ました
連れて行ってくれたお兄ちゃん
行く前から、チャラチャラしてるな~
とは思っていたけれど、連れて帰ってくるなり、次女と友達を指差して「オマエラ暴れすぎ
」と人のせいにする始末
遅くなったのは仕方ないとしても、その言葉にカチーンと来た私でした
その後は、個別面談に並ぶのですが、偶然にも長女の担任の先生にあたったので、クラスの人数41人もいるので親の顔まで覚えてないかと思い、
「いつもお世話になっています
」と言ったら、
「お姉ちゃんもいらっしゃるので、分からない事ないですね。終了です。」
と言われ、即終了
その間先生は私と次女の顔を一度も見ず
次女も「先生ずっと下向いてた」
と言うほど
そんな違和感のある面談のおかげで、資料が入った封筒忘れて帰ってきてしまいました
大した資料もなかったし、まあいいか
