月曜日、私が所属する事務所の系列会社主催のゴルフコンペが
あり、参加してきました。

先週、母の慰労を兼ねてラウンドしたのは、このコンペの為の
練習でもありました(^^ゞ

$青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba-ナイスオン!

1パットで決まり、ご機嫌の私('-^*)
(左が私。右はキャディさん)

目が光りに弱いので、ゴルフの時には薄めのサングラス。
日焼けは大敵なので、夏でも長袖。グローブはもちろん両手。
歌のお仕事の時よりも、濃い?!かもしれない、日焼け対策の化粧。
そうそうゴルフの時は、着物ではありません!あしからず。

今回のコースは、千葉のグレートアイランド倶楽部、毎年秋に
女子プロのトーナメントが開催される、とても綺麗なコースです。

近所の風景とかけ離れた、バブリーなクラブハウス。
レディースロッカー内のトイレは、洗面台がついた個室!
アメニティグッズも、めちゃ充実しているのです。

この日、ドライバーが絶好調で、ドラコン2つとも頂いてしまいました。
キャディさんによると、前半が200Y,後半は210Y飛んだんだそうです!
(パチパチパチ)
男性の方には申し訳なかったです…だって、レディスティーが
70Yくらい前なんだもん~

約10年使っていたドライバーでしたが、今流行のデカヘッド、XXIOの11,5度に
替えたのです。が、どうもしっくりこなくて、俳優の剛 たつひとさんに
ご相談して、シャフトをこれまで使っていた、フジクラのシャフトに交換。

交換してすぐ、練習に連れてって下さって、ポイントを
教えていただいたら、自分でもびっくりするような打球が!

去年の私の誕生日には、パター(ホワイトポットXG Teron)を
プレゼントして頂いちゃったり、何かと気にかけて下さる
素敵な大先輩なのです。
今回のドラコンは、剛さんのご指導のお陰なのでした(*^o^*)

そして、最終18番。トーナメント中継でお馴染みの、グリーン左は
池のミドルホール。

ティショットは、グリーンまで130Y地点まで飛んでくれたのです。
で、問題の2打目…ちょうど、フェアフェイ右の木の下のラフで、
なんだか振りづらいなぁと思いつつ、エイ!とピンを狙った…
のですが、9Wでトップしてしまい、ななんと、グリーン左の池に
転がってしまったのです(>_<)

まあ、これもゴルフ!と気持ちを切り替えて、池の側からの
第4打。PSでの20Yくらいのアプローチは、ピン下60cmに
ナイスオン(^_^)

$青木美保オフィシャルブログ「しなやかにあでやかに」Powered by Ameba-池ポチャでも

4オン1パット、ボギーであがることが出来たのでした。

ラウンド後のプチパーティー。
炭酸系が飲みたくてコーラを注文したら、ソフトドリンクは
伊藤園さんのものしかないとのこと。
そうでした…女子プロトーナメントの主催は、伊藤園さんでした(^_^;)
天然水サイダー、美味しかったです!