こんばんは!!

そういえば…

まだあまりCBRの細部までご紹介してない。

これまで何度も、
いつかUPしようっいつかUPしようっ!

って思ってたらだいぶ先延ばしになってしまいすみません

前オーナーさんがだいぶいいものをつけてくれていて、私も満足しております

ありがとうございます。

現在、私が大切に可愛がって乗っております

はいっ!
では順番にご紹介します

すでに純正ローダウンキットを組んであったというのはお伝えしましたよね。
そのためフロントフォークの突き出し量が多いです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
{A5B46F4E-2F64-4B77-BF69-65C9BB388937:01}
そして真ん中のは
純正ナビです!!
使う時はカバーを外してナビ本体を装着すれば完了です
実際、ナビ本体だけは前オーナーさんが使うとのことであくまでステーのみのはずでしたが対応してくださったホンダドリームの方が探してきてくださったんです

そしてクラッチ、ブレーキレバーは

BIKERS アジャスタブルレバー となっております

{2CABA084-47A3-41F8-87ED-A573D3F02BFF:01}
1~6まで幅を変えることができるのでパパさんも自分にあった幅でやれるし、私も自分好みの幅にできるし何よりかっこ良くて気に入ってます

あとはシフトペダルにカバーもつけてくれています
ちょっと破けちゃってますが
{7BA21DDC-5B57-4A8C-950F-67D98DF6E92B:01}

そしてウィンカーレンズはスモークが、かかっています
{55D73C3B-5F53-48B1-AA53-0621D5417EE3:01}
でもこれ、学校の通学車両の点検の時に先生からすこし指摘がありました
本来ならクリアじゃなきゃですから…
実際灯光がちゃんとオレンジならいいんじゃないですかね?
という周りの先生からのお言葉もありこのまま変えずにいまのところ乗ってます

フロントウィンカーも同様にスモークがかかっていて、そしてスクリーンもMRAのスモークのものに変えてあります
{D9914B1A-8BA1-4009-8E3F-B1B1259E78A1:01}

はいっ!
そんなかんじでしょうかっ!!

そして今日もガソリンスタンドとパン屋さんまでプチツーしてきました
3足1000円だったので何と無く買ったレッグウォーマーですがバイクに乗る際はかなり重宝してます
{FCAE034E-6C81-4E93-8721-220A9CE6F96B:01}
給油していたところ、ガソスタのお兄ちゃんに声をかけられ…
『CBRですよね!乗りやすいですか⁈』
『最初がエイプだったんで感覚はだいぶ違ったりしましたけど乗りやすくて楽しいですよ‼︎』
っていっておきました
実際とてもいい子で楽しませてくれますし
天気が良かったのでハーレー軍団の方々も沢山いらっしゃって…
手を振ってくれたのでめっちゃ手を振りかえしました(*≧艸≦)
皆様道中お気をつけて…

そしてパン屋さんでは食べたかったパンもあったしー
…とにかくまたリュックに詰めて帰りました
{527188F0-6AA6-4029-9FBB-BB029C807FE6:01}


やー、楽しかった!!
今日はしびおさんもお腹いっぱいにさせたので…
明日はちょっと遠出しようかな!(*≧艸≦)

本日も読んでいただきありがとうございました