ゲームやればいいじゃないか!?

ゲームやればいいじゃないか!?

このブログは、三珀の平凡な日常とTCG(主にドレッドノート)について淡々と書く物です。
過度な期待はしないでください。

あと、部屋は明るくして、PCから3メートルは離れて見やがって下さい。


     メインでやってる


    ドレッドノート(TCG)


      片手間にやってるゲーム

    

    ポケモン(ORAS)

    ウィクロス(TCG)

    プレシャスメモリーズ(TCG)

    ヴァンガード(TCG)

    ファントム オブ キル(スマホ)

    パワプロ(スマホ)

    DQMSL(スマホ)


     ↓ツイッター

   https://twitter.com/mihaku_ooo


Amebaでブログを始めよう!

 ≫ドレノ


ちょっとご無沙汰しておりました。


東京CSが終わってからは、


ドレノはやらずにプレメモをちょっとやってました。


2弾発売からは本格的にやっていこうと思います。


それに伴って、ブログの更新もちゃんとできたらやっていきます!!



1週間ほど前になってしまいますが、


大阪で開催されたドレノフェスタに参加してまいりました。


簡易的なレポートですが、結果だけ書き残しておきます。


使用デッキはチーム戦、ガンスリ共に青黒甲殻です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 チーム戦


1回戦目 青単(アリステオ) ○ チーム2-1 ○

2回戦目 黄単(シダルダロシュ) ○ チーム1-2 ×

3回戦目 青単(イースターテオ) × チーム1-2 ×


※2敗したので、ここでドロップしました。



 ガンスリ


青単(アリスイースター) ○

赤黒(タイガレオナ) ○

青単(ヒカルテオ) ○

黒単(ゲルダゴッドハルト) ○

赤青(ユイテオ) ○

黒単(エイリッヒヒルデ) ○

黄単(リツコシダルダ) ×

赤単(レイジツナデ) ○

青単(アリステオ) ○


※8勝したので、終了



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



使用デッキにつきましては、


1弾の青黒甲殻の構築ほぼまんまです(リリスの夢の宴を入れたくらい)


あまり2弾のカードで調整する時間がなかったため、


使い慣れているデッキで参加しようと思いました。


全体での成績としては、


10勝2負


と、かなり健闘したかなと感じました。


負けた試合は、


チーム戦ではデストロイを打ち込まれて負け。(ディスペル1積みなので分が悪かったようです)


ガンスリは、攻めきれずデッキ切れで負け。


どちらも構築とプレイングを磨けばクリアできる範囲かなと。



イベント全体としましては、


ヘラクレスがかなり多かったです。


実際、対戦した12戦中6戦がヘラクレス入りのデッキでした。


ガンスリ1戦目も、キャスターはテオではありませんでしたが、


ヘラクレスが入っておりました。


ヘラクレス環境ですね、これは。。。


ただ、対ヘラは6戦中5勝1敗でしたので、


しっかり立ち回れば、なんとかなる印象です。



ちなみに、大阪に行く前に秋葉原のトレカの洞窟で大会に出てきました。


相手のデッキは忘れましたが、青黒甲殻で3勝1敗でした。


決勝でギリギリで負けてしまいました。


 ≫ドレノ


日曜日に東京CS出場してきました。


結果から申し上げると、予選落ちです。


でも、なかなかドレノに対する刺激を受ける大変有意義な時間でした。



使用デッキは青黒甲殻です。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 1回戦目 赤青 ○


烈風と翼をディスペルして勝ち。


コントリ合戦もしっかりこなせて、余裕がある勝ちでした。



 2回戦目 青黒甲殻 ○


後攻をちゃんと取れたので、危な気なく勝利しました。


槍を複数構えていたので、2ターンくらいで勝ち。



 3回戦目 青黒甲殻 ×


お互いS引けないグダグダな対戦に。


終盤、シルトⅡ×2、ダミー×2の盤面になってしまい、


お互いハンド全部捨ててのコントリ合戦で負けました。


ちなみに、対戦相手の方は全勝で予選抜けでした。



 4回戦目 赤黒 ○


開始3ターンくらい、スピードバーンから先攻を取らされてしまい、


かなりの劣勢続きになってしまいました。


4ターン目から後攻を取れたので、そこで盛り返して勝ち。


序盤にゴモリーを出さなかったので、なんとか耐え凌げた感じでした。



 5回戦目 赤黒 ○


前の対戦とは違い、しっかりと後攻を取れたので、余裕を持って立ち回れました。


唯一、ゴモリーの焼きに苦しめられましたが、


こっちもゴモリーの焼きで返してました。


最後はコントリ合戦に持ち込んで勝ち。



 6回戦目 青黒甲殻 ○


コントリがなくて、ゴッドドローしたら、5枚ユニットとかいう雑魚しました。


序盤からくっそ厳しい展開を強いられましたが、


終盤は引けなかったコントリを引けたので、そこで盛り返して勝ちました。


相手が強気で攻めてきてたら、普通に負けてました。



ここで予選は終了。


当然ですが、オポが弱いので予選落ちの28位でした。



その後、ストレイジ欲しかったので、フリーで5戦してきました。


赤黒○、赤黒○、青黒○、青黒○、黒黄○


さすがに本戦とはレベルが落ちるので、勝てて当然かなといった感じです。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



本戦、フリーと計11戦をしてきましたが、単色とは1回も当たりませんでした。


それだけ混色の方が強いってことでしょうか(優勝は青単でしたが)



頑張れば、賞金に手が届きそうな感触はあったので、


次のCSに向けて練習頑張ります。



それと、大阪のチーム戦は出場予定です。


そこで権利取れればいいなー



東京CS参加された方、本当にお疲れ様でした。


 ≫ドレノ


2、3週間前くらいに調整した黒単です。


ゴモリー軸にして、なかなか使い勝手が良かったです。



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


 キャスター

エイリッヒ&レオナ


 Sユニット

10 ヴィアベル 

3 ウコバチ

4 バーレー


 Mユニット

4 ゴモリー

4 ザルクⅡ

4 ヘルムⅡ

2 ベルゼブブ

 Lユニット

2 レヴュアタン


 コード

4 アスモデウスの眼光

3 バルバトスの魔弾

4 ベルゼブブの魔風

4 ベリトの闇の鎧

2 レジスト


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



前回のレシピから、Sを覚醒の狙いやすいヴィアベルに変更しました。


覚醒が狙えるので、コンバットで優位に立てる場面が増えて使いやすくなりました。


ザルクとかヘルムも強いですが、ハンド管理の難しい黒単は10枚入れれるヴィアベルが優秀かと。



レジストはもう1枚入れたいところですが、なかなか枠を見つけられず苦戦してます。


焼かれて辛い場面が多く出てしまうので、どうにか入れたいですね。


 ≫ドレノ


先週と今週の土曜に大会に行って来たので、まとめて更新します。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



○グラパン


参加人数16人、使用デッキ赤黒


1回戦目 青黄 ○

2回戦目 青黒ダミー ×


ホビステの大会の時間に間に合わないので、ドロップしました。



○ホビステ


参加人数24人くらい、使用デッキ赤黒


1回戦目 青単 ○

2回戦目 青黒ダミー ○

3回戦目 青黒甲殻 ○

4回戦目 青単 ×


ここで大会終わり。



○ホビステ(2回目)


参加人数22人くらい、使用デッキ青単


1回戦目 赤単 ○

2回戦目 青黒甲殻 ×

3回戦目 黒単 ×


2敗したのでドロップしました。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ダメダメな結果でしたね。


東京CSまでの間で何とか修正したいものです。



ここ数日やった感じでは、青黒が一番強いんじゃないかなーって思ってます。


盾槍魔風眼光はやっぱセコイです。


青黒の練習も視野にして、残りに日数は調整します。





 ≫ドレノ


久しぶりの大会に行って来ました。


と、言っても交流会は出たので言う程ご無沙汰って訳ではないです。


それから、久しぶりの大会と言っても、対戦回数が少ないので、


私のドレノ近況でも書き残しておきます。



大会は参加人数5人、使用デッキは赤黒


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 1回戦目 不戦勝 ○


はい、暇です。



 2回戦目 青黒 ○


初ターンに3点入れてこっちノーダメできたので、ダメージレースが凄く楽に進めました。


次ターン以降もしっかり守れたので、


ウズメちゃんとゴモリーで焼き入れて、ちょくちょく削って勝ちました。


矢を3発避けたので、何もかも上手く行った感じでした。



ここで階段が崩れたので、終了。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



わずか1戦でカーリーのパラレル貰えましたwww


そのあとは、一緒に行ったユウジさんの青単と2戦して帰りました。



今週から会社の昼休みに赤黒を回していますが、


ウズメゴモリーくっそ強いですね。


この2枚のユニットだけでこのデッキの強さを表しているといっても過言じゃないほど強い。


それと、コードも比較的使いやすいカードが揃っているのもいいですね。


東京大会まで時間がないですが、しばらく赤黒を積めていこうかなと思ってます。



それと、焼き特化の赤単も回しました。


ウズメとサルタヒコをメインに焼きコードを投げていくデッキです。


サルタヒコの強みは、青単相手に雲投げられても、


サルタヒコの強化である程度、戦えるのがいいですね。


スサノヲも強いですが、


個人的にはウズメとサルタヒコの方がいいなぁっていう印象です。



最近、レジストを多めに積む構築にしています。


やっぱコードダメージを防げるのはもちろん、


厳しいアビリティダメージに対して投げれるレジストは非常に優秀です。


雲がある青単には2投しているくらい、レジストに依存していますw



また、大会出れたら記事書きます。