NTTプライム・スクウェアが運営するデジタルコンテンツ配信サービス"Fan+(ファンプラス)"のアバターコミュニティ・ふぁんぷらぷらに、ゲームファン待望の『魔界戦記ディスガイア』が登場! 人気キャラクターのアバター販売などのコンテンツが配信される予定だ. これが日本一ソフトウェア専用ロードだ!! さらに、日本一ソフトウェアと電撃のスペシャルコラボイベントも急きょ開催決定! 日本一ソフトウェアの社屋を訪ね、『ディスガイア』シリーズなどのキャラデザインを担当している原田たけひと氏の仕事ぶりを収めた映像や、『魔界戦記ディスガイア4』の"フーカ&デスコ編"の攻略映像など、この日のために用意されたスペシャルムービーを見られちゃう!! 司会は『ディスガイア』シリーズのプロデューサー・新川宗平氏と、電撃ゲームメディアの総編集長である江口聡がリアルタイムで担当. 見逃せない内容となっているので、ぜひ参加してほしい!! ●プリニーづくしのハチャメチャイベント!! ユーザーはコメントやアクションで会場を盛り上げることができる! 席数は限定150席(イス席50名/立見席100名予定). 11月24日チケット販売、28日の21: 00から開催予定!! 司会である2人も、プリニーの姿になって登場! ●Point1: ここだけの(秘)情報を大暴露!? イベントは、電撃ゲームメディア総編集長の江口聡と日本一ソフトウェアの新川宗平社長のトークで進行. イベント当日にはギリギリな発言も飛び出すかも!? もらえるアバターはこれ! ●Point2: 開催記念! プリニーのアバターを無料プレゼント なんと、今回のイベントに参加した全員に"ふぁんぷらぷら"内で販売される予定のプリニーのアバターを無料プレゼント! ぜひこの機会にゲットして、フレンドに自慢しちゃおう! ⇒興味を持った人は ふぁんぷらぷら にアクセス!! ●会員登録してイベント会場へGO! イベントに参加するには、まず"Fan+(ファンプラス)"の会員登録を行う必要がある. サイトから仮登録を行い、届いたメールからURLをクリックして、本登録を行おう. その後、"ふぁんぷらぷら"へログインし、日本一ソフトウェア専用ロードへ. イベントホール入口をクリックするとイス席か立見席を選べるので、好きなほうを選ぼう. イス席はチャットも可!! Step1: まずは無料会員登録! アバターサービス"ふぁんぷらぷら"を利用するには、Fan+会員登録が必要になる. 公式サイト にアクセスし、指示に従い手続きを行おう. Step2: "ふぁんぷらぷら"にログイン! 会員登録を行ったら、次はイベントが行われる"ふぁんぷらぷら"に入ろう. なお、"ふぁんぷらぷら"は現時点ではPCでのみのサービスとなっている. Step3: イベント特設会場へ "ふぁんぷらぷら"に入れたら、参加者はプリニーのアバターに着替えて、その中にある"日本一ソフトウェア専用ロード"イベントホールへ向かおう!! Step4: ラウンジルームでチャットを楽しもう!! 日本一ソフトウェアファンのために用意された特別ラウンジルーム. 短文(16文字まで)と長文(200文字まで)の、2種類のチャットルームが存在する. ●ショップもオープン! ファン必携のアイテムを販売開始! "ふぁんぷらぷら"内の日本一ソフトウェア専用ロードでは、イベントスペースの他、アバターアイテムショップもオープン! "ラハール"と"主人公プリニー"などのアイテムが販売されている. これからさまざまなアイテムが入荷していく予定なので、ファンはぜひお店もチェックしておこう! おなじみの魔界をイメージした日本一ソフトウェア専用ロード. 購入したアイテム(アバター)を装備して、遊びに行ってみよう! ラハール 主人公プリニー ●Q: ファンプラスっていったい何なんスか? ●A: 映像・テキスト・音声・etc... さまざまなファンのためのデジタルコンテンツ配信サービス! "Fan+"は、多彩なジャンルのファンに"狭くて深い"デジタルコンテンツを配信するサービス. 一度購入したコンテンツは"MyBox"というクラウドのコレクションボックスに保存され、PCや携帯電話、スマートフォンなどからいつでもアクセスし、コンテンツを視聴することが可能となっている. 他で見られないコンテンツも数多く公開されているので、ぜひチェックしてほしい. ちなみに、会員登録自体は無料だ. ●ユニークなコンテンツがズラリ勢ぞろい!! 歴史やプロレス、鉄道などのマニアックなコンテンツも積極的に提供. 熱烈なファンに向けた狭くて深い情報を提供しており、満足のいく内容が楽しめる. 12月1日までに会員登録を行うと、"Fan+のおすすめコンテンツの1つが無料で楽しめるクーポンが手に入る. このチャンスに、ぜひ入会しよう! Fan+公式サイト. 今日も元気にサッカーゲーム! 電撃PlayStation編集部のHIROです♪ 自分は、電撃PlayStation編集部で制作しているアーケード専門誌、電撃ARCADEゲームの制作にもかかわっているのですが、記事を担当している『WCCF』が、4月19日にバージョンアップされました! 『WCCF』とは、サッカー選手のカードを使ってプレイできるアーケードゲーム. トレーディングカード+アーケードゲームの草分け的なタイトルです. アグ ブーツ 2015 今回のバージョンアップでは、多数の選手カードが追加され、より魅力的なチーム作りができるようになりました. もちろん、現在電撃ARCADEゲームの製作中で佳境を極めるなか、稼働日に新バージョンをプレイしてきたわけです. Ver.2.0の稼働日に引いたレアカードは、追加されたWorld Best Elevenのジェラール・ピケ! 運よく新カードが引けました!! 自分だけのオリジナルチームを作れるのが本作の魅力ですが、新しい選手カードと出会えることも『WCCF』ならではの楽しさなんですよね♪ そんな稼働したばかりの『WCCF 10-11』Ver.2.0の特集を、4月28日発売の電撃ARCADEゲーム Vol.30でお届けします. 見どころはVer.2.0の追加カード全公開! どのようなクラブや選手が登場するのかチェックしてみてください. さらには『WCCF』の開発スタッフインタビューも掲載. 開発スタッフがVer.2.0にどのような思いを込めたのか、必見の内容ですよ!! あとは、電撃ARCADEゲームの『WCCF』担当の編集とライターで行った、"電撃カップ"の結果も収録. 参加者それぞれ各バージョン選抜というルールで行われた大会で、自分は『08-09』選抜で挑みました. ディエゴ・マラドーナ、クリスティアーノ・ロナウド、カカの3人が共演する豪華チームです! こんなドリームチームを作れて、すごくおもしろかったなあ. え? 電撃カップの結果ですか... . ... それはまあ、読んでからのお楽しみということで(汗). ちなみに、電撃ARCADEゲーム Vol.30では、『WCCF』のほかにも『戦国大戦 15XX 五畿七道の雄』『BBH2011 HUV』など、人気アーケードゲームの記事が盛りだくさん! ぜひとも4月30日の発売日を楽しみに待っていてください. (電撃PlayStation編集部HIRO) データ ▼『電撃ARCADEゲーム Vol.30』 発行: アスキー・メディアワークス 発売日: 2012年4月28日 価格: 1,180円(税込). 8月30日に東京ミッドタウンで開催される"METAL GEAR 25th ANNIVERSARY PARTY". 現在公式の スペシャルサイト で募集している50名の招待枠とは別に、電撃オンライン読者10名を抽選で招待する. 今から25年前の『METAL GEAR』(1987年・MSX2)の発売以降、これまでさまざまな名作を生み出してきた『METAL GEAR』シリーズ. 今年、その生誕25周年を記念して、8月30日に"METAL GEAR 25th ANNIVERSARY PARTY"が開催される. KONAMIの スペシャルサイト で50名を招待する参加応募を受け付けているが、今回電撃オンラインでも10名の招待枠を用意. シリーズの歴史と未来を体験できる貴重なイベントだけに、『METAL GEAR』シリーズのファンは奮って応募してほしい. 応募の締め切りは2012年8月7日11:00. (※当選発表は、招待状の発送をもって代えさせていただきます) 【応募フォーム】 プレゼントに応募する! "METAL GEAR 25th ANNIVERSARY PARTY"概要 開催日時: 2012年8月30日(木) OPEN: 13:00 START: 14:00~18:00(予定) 開催場所: 東京都港区赤坂9丁目 東京ミッドタウンB1F ミッドタウンホール 開催内容: 【一部: 発表会】 25周年を記念した商品や『METAL GEAR』シリーズに関する最新情報を発表. 【二部: パーティー】 関係者の皆様との交流を深めていただけるパーティーを実施. 参加条件 : ・年齢20歳以上(入場の際に「年齢の判る身分証」をご提示いただきます) ・当日、イベント会場に確実にお越しいただける方 【注意事項】 ・イベント会場までと、帰りの際の交通費は全てご来場者の自己負担となります. ・イベントにお越しの際の災害・天災・交通事故などのトラブルに関しての責任は一切負いかねます. ・当日の来場者の様子(発言・容貌を含む)は、TV・雑誌・書籍・WEBサイト・DVDに掲載・収録または配信などされる可能性がございますので、掲載・収録を望まない方は来場をご遠慮ください. ・一般のお客様による場内でのカメラ(携帯カメラ含む)撮影、ビデオによる動画撮影、録音等は固くお断りいたします. ・いかなる理由でも当選者ご本人以外の入場はできません. ・当選された方は、送付される招待状に記載されている「諸注意」をご確認ください. ・個人情報のご入力はお間違いのないよう、お願い致します. 空欄、または、間違った内容でご登録されますと、当選結果をご連絡する事ができませんのでご注意ください. ・「@mailmg.konami.net」ドメインから届くメールが受信できるよう設定をお願いいたします.