小飼商店で5年熟成の独楽蔵を | Bグルときどき腕まくり

Bグルときどき腕まくり

主に札幌のラーメン他B級グルメの感想。口に合わなかったものは載せないので最低「普通に美味しい」ですが、お気に入りは★~★★★を付けました(☆はおまけ)。
北海道の海や、山や四季とかは別ブログでどうぞ。
http://sun.ap.teacup.com/daddy-k/

サッポロビールの紅葉を見に行った帰りの続きですが、小飼商店での

立飲みは「箱館物語」の、小さなグラス一つで納まる訳もなく2杯目を。

 

普段好きな酒をいくつか挙げて、店主のおススメを伺った所、では…

と勧められたのが、久留米にある杜の蔵の独楽蔵と言うお酒。

久留米ラーメンは大好きですが(大砲しか知らないけど)、日本酒も?

 

温かい地域の酒はあまりピンとこないけど、店主の勧めなら。

 

勧められたのは「悠五年」で、五年以上常温熟成させた純米古酒

だそうで、こちらはやや大きい猪口で400円。

 

色はまるで紹興酒ですね。

 

そのままで一口飲んでみると、紹興酒からモチ米の甘さをひかえた…

みたいな感じで、そのどっしりした感じはが風格が漂いますね。

 

紹興酒は行程が日本酒と似ていて、それを三年以上寝かせたものを

言うのだそうですから、似てくるのもわかるような気がします。

 

さて、こちらもさっそく燗をして見ましょう。

 

燗の道具はポットのお湯、それに温度計。

なるほど、これは手軽に食卓でも燗が出来ます。

 

今までは徳利の首を触って確認していたけれど、温度計探そう。

それ位の小遣いはあるし…酒代に消えてばっかりで無くて??

 

いや~下戸の建てた蔵は無い…何て呑み助は口惜しまぎれに

言いますが、酒飲みの建てた蔵はもっと無いのだろうな~

 

でも良いやね、酒は人生を彩ってくれるのだから。

などと言っているうちに、顔が「紅葉」する前に切り上げなくては。

 

そんな事でこの日は小飼商店で、酒の効用とツタの紅葉について

考察したのですが、オチは出てきませんでした。

 

サッポロビールでのツタの紅葉の方は、別なブログで見て下さい。

⇒ ツタがレンガに映えて秋深く