病院に🏥今日行った

 

 

先生が、どんどん説明して。。。

わかんない事聞いて。。。

 

 

で、〜もう、入院日から全て決まった

 

 

早い。。。

 

で、

決まってないのは手術の時間。。。

 

 

で、いろんな担当医と話す

 

これが驚いたの。。。

最初の癌の💩医師。。。

ろくに説明もなく。。。

担当麻酔科医。。。なんて存在すら知らず話さず。

担当看護師の存在しら知らず。。。話さず。

 

で、乳がんの手術だよ。

胸を4キロ以上切ったあの日、あの病院なんだったの?病院が🏥法律とか変わったの?

そんな事は聞けなくて。。。

 

 

担当看護師の詳しい説明。。。もう丁寧すぎて。。。

 

麻酔科医の先生も丁寧すぎて。。。

 

 

担当医も丁寧すぎて。。。

 

不安は、ただ一つ。。。病室の他の患者さんだけ。。。

 

 

皆さん入院した事ない。病院に通院しない人は知らないと思うけど。。。

大きな病院🏥総合病院ほど境界線の患者が多い。。。

なんのボーダーか?。。。認知症です。

 

 

前の乳がん切った時あと、その病院で🏥抗がん剤中。。。朦朧とした意識で目が開けた瞬間。そこにあったのはおじいちゃんの顔👴。。。今でも夢かも。と思う事件。。。声が出なくて。。。ナースコール押したら。。。ナースが来て連れて行ったがいっさい病院からの謝罪なし。ただ、『部屋間違えて自分のベットに寝てたからおじいちゃんは驚いて覗き込んでいた。』のみ言われた。

 

それが、不安。。。なぜなら大きな総合病院なんで。。。

手術の話行った日も。。。

毎回数回、呼び出し放送多数。。。

 

家族が探し出し『もう、動き回らないで認知症なんで動くと自分でだからわからなくなるでしょう。』と、言っているがそんなこと言っても。

 

無理でしょう。認知症の方には。。。

 

認知症でも他の病気にかかる。。。

 

認知症と診断受けるには、精神科や脳外科に行って。。。結果が出るんだもんね。

 

不安で認知症じいちゃんの記憶が不安すぎて

担当看護師さんに聞いたら。。。

 

今は、男女で病棟の階わけてるそうです。

 

 

でもそれでも、女性の認知症の方。。。ボーダーの人だとめんどくさいよね

 

ネット友に聞いたら、同じ部屋でタオルとか平然と自分のだと言って使う人もいるらしい。。。

 

 

 

ただ、本当に説明で丁寧で驚いたことと。

 

皆さんが、顔が見えないように録画するので手術から治療が終わるまでずっと撮影させて欲しい。学会とかで出す時も細心の注意を払うから。。。お願いしたい🥺

 

と、言われて。

 

 

全員の書類に📄サインしたよ

だってさあ。この体、死んでも角膜以外誰にもあげられない。ボロい体。

死んでも使えない臓器ばかりで命もつないであげられない代物。。。w

 

せめて、今後の若い医師や🩺研修医とかみんなが腕が良くなってくれて

 

 

今後の乳がん患者の方が私みたいにイジイジ悩んだり、気分が落ち込んだり変にならずに済むなら

 

それくらい大したことないですわ。