先週くらいからなんとなく母の様子がおかしくて、「どこか具合悪いの?」と聞いても何でもないと。
でもやっぱり調子が悪かったようで、いつものクリニックに行ったら大きい病院を受診するように言われたみたい。(しかも、なるべく早めに)
はぁ???
「だから聞いたじゃん!」と思わず責めてしまった私。こめんよ、母😔
皮膚移植するほどの火傷を負っても仕事をやり遂げるくらい根性あって痛みにも強いのに、自ら病院に行くなんて余程なはず。
これが昨日のできごと。
朝起きたら明らかに痛そう。
でもクリニックからの連絡待ちなので、とりあえず仕事へ。
9時過ぎにクリニックから連絡があって、大きい病院で診てもらえることになったから11時までに札幌まで行けるか?と。
えーーーー😱
それは…物理的に無理なのでは?
いや、でも行くしかない!
上司には昨日のうちに事情は話してあったし、幸い今日は人手もあるからすぐにお休みをもらうことができまして。
ダッシュで家に戻り、母を乗せて出発。
途中クリニックで紹介状を受け取る。
↑
クリニックの受付のお姉さん、外で紹介状持って待機しててくれた。ありがたい😭
この時点で9:30過ぎ。
ビミョー。
いや、普通は絶対に間に合わない😅
こんな時に限って交通量多いし、片側交互通行が何ヶ所もあるし。
やっぱりちょっと無理そうなので、途中で電話を入れたら待ってくれるとのこと。
本当にありがたい😭
15分遅れで到着できました🚗
クリニックから電話を受けて2時間後に札幌。
奇跡的✨
着いてみたら、まだまだ病院は混んでて。
予約外みたいなものなので、待ち時間は長くて母もちょっと辛そう。
そこから診察、採血、検査色々💉
結果は…
これといって目立ったものがない。
あるとすればこれかも…だけど、通常はそれが悪さするようなものではないみたいな。
これかもってのはとある臓器にある膿疱なんだけど。
膿疱自体は病気じゃないって。
まーじーでぇーーーーー???
こんなに痛がってるのに??
しまいに「痛みの感じ方は人それぞれだからねぇ…」って言われまして。
それって、そんなに痛くないのに痛い痛いって騒いでるって言いたいのかしら?とちょっとイラっ💢としたので、皮膚移植するような火傷でも痛いって言わなかったし、火傷しながら仕事もするような母だと思わず言ってしまいました😅
そしたら、この水抜いてみようかということに。
稀に膿疱にバイ菌が入ったり、膿疱が他のところを圧迫することはあるらしくて。
抜いたら痛み取れるかもなんだって。
水を抜くのは入院が必要なので、来週早々に入院することになりました。
とりあえずよかったんだけど…それまで痛いのはどうすれば??😅
15:30まで飲まず食わずでフラフラ。
帰りにココスでごはん食べて帰ってきました。
痛みは強いんだけど、熱もなく食欲もあるらしくてしっかり食べてる母を見てちょっと拍子抜け。
ごはん食べる前にスマホの充電が切れちゃったので、母のスマホで写真撮りました。
なんか全然自分のスマホと色が違うー。
夏野菜の濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ。
野菜は別皿。
ライスは母とシェアです。
カリフォルニアタコサラダ。
横のはハンバーグに付属の夏野菜。
一昨日は父、今日は母。
長距離運転も疲れるけど、病院も疲れて疲労困憊😢
私なんか悪いことしましたっけ?って。
まるで罰ゲーム☠️
それか、呪われてる???
お祓いしようかなー😅