ブログに書き込むのが

この出来事の翌日になってしまいましたが…


2月1日、遂にこの日がやってきてしまいました。

「キム・ジェウクのチュマム」の最終回です!


まずは「 チュマム 」サイトより、この日の選曲表です。

本文と和訳したものを載せます。


――――――――――――――――――――

<2013년 2월 1일 금요일 선곡표>
토이 / 뜨거운 안녕
봄여름가을겨울 / Bravo My Life
나인뮤지스 / Dolls
신승훈 / 처음 그 느낌처럼
월러스 / To Be
김남길 / 너는 모른다
이적 / 그대랑
The Beatles / The Long And Winding Road

――――――――――――――――――――

<20132月1選曲表>
トイ / 熱いさよなら
夏秋冬 / Bravo My Life
ナインミュージス / Dolls
シン・スンフン / 初めてその感じのように
ウォレス(Walrus) / To Be
キム・ナムギル / 君は知らない
移籍 / ラン
The Beatles / The Long And Winding Road

――――――――――――――――――――


「今日が最後の放送なのだから 

 当然、Walrusの曲は全部流してくれますよね?

 そして、ラストは是非とも『ソウル魔女』で〆て欲しい!」


と思って期待していただけに、

「Mozaic」と「ソウル魔女」が無かったのは、とても残念でした。


でも、「To Be」は流れましたし、

(これでジェウクssiペンの皆さんのテンションが

 一気に上昇したのは言うまでもありません!)

以前番組で流れた

トイ、春夏秋冬、シン・スンフン、移籍の曲が

また聴けたのは嬉しかったです。



特に、「チュマム」と「 ミュージックドットコム 」で流れて知り、

好きになった移籍の「君ラン」!

まさか、またこの曲と出会えるなんて思ってもみなかったので

番組が終わってしまう寂しさの中にも、小さな喜びがありました。


そんな番組のラストを飾ったのは

ビートルズの「The Long And Winding Road 」。

         ↑リンク先は、歌詞の和訳サイトです


人生の分岐点というか、新たなスタートラインに立った

今のジェウクssiの心境と現状を表しているかのようなこの選曲!


この曲で洋楽に詳しいフォロワーさんの1人が

「こういう時に歌詞の意味が分かると余計にキツイ」

って仰っていたのを思い出しました。

本当に、色々としんみりしてしまった最終回でした。


※「 その2 」に続きます

    ↑クリックすると、「その2」に移動できます