今年のGWはいかがでしたか?
うちはいつも派手には過ごしません。
基本隣の県の神戸の私の実家に行って、残りは日帰りで遊んでといった感じなのですが
今年は私、少しだけ充実してました。
4月29日から5月1日まで実家に帰ったのですが
その時に友達の1人とランチ。
ランチとおしゃれな感じですが、神戸といっても田舎の方なんで^^;
ファミレスです。
珍しいんですよ。
長いお休みでいく時じゃないとなかなか友達とは会えず、隣の県なのに^^;
目的は上の子のおさがりを渡すことだったんですが
楽しかったです。
そして、5日。
東京の趣味友達がこちらに来たのでお会いしました。
たまたまこちらもランチ。
待ち合わせ場所は大阪の中心地・梅田だったんで張り切って調べたよ。
まあ梅田でランチなんておしゃれなことほとんどしたことないし^^;
それで決めたのはここ。
蒸し料理専門店の「musu」。
阪急梅田茶屋街出口から5分…とあったんですがくせもの。
やはり2倍は見るべきですね^^;
梅田の端の方だけど行ったら混んでいた…。
人気店なんですね。
(行かれる方はロフト、МBSを抜けて角を曲がり、梅田芸術劇場のほうへ。
目の前の横断歩道を渡ってローソンが見えたらその隣です。お店の右側にはくら寿司が見えます)
お友達には申し訳なかったのですがあきらめて違う店へ。
たまたま行く時に候補に入っていたお店の近くを通りかかっていたので
そちらに入りました。
花様 ka-you NU茶屋町 近江自家栽培ファーム直営店
(あとで気がついたのですが駅近くにももう1店舗ありました^_^;)
近江(滋賀県)の野菜、お米食べ放題のおばんざいのお店です。
ランチは3つのセット(鶏、豚、野菜)、卵賭けご飯セットの計4つがあります。
私は鶏。
真ん中の鍋みたいのがメイン。
なんか味濃かった。
ご飯がほしくなりますね。
大きな丸皿に10種類のお惣菜(スープ含む)がのっています。
お友達と味噌汁あるのにスープが…と言っていたのがお店の方に内緒です(笑)
これも味が濃かったな。
他はおばんざいなんでちょうどいいお味でした。
ちなみに赤いのは赤こんにゃくです。
お店の反対側に野菜など売ってたんでお買い物も出来るお店でした。
いつもは家族で行動してるのでいい気分転換になりました。
地元友達、ネットのお友達、ありがとうございました<(_ _)>