こんばんは!mifuyuです。
今日は仕事でした。
61歳独居男性の方からの電話
「上の階の人がドリルのような音をさせる」
との神経質そうな小さな声
「この3日の間に2回も警察を呼んだ」そう
午後にもまた同じ方からの電話があり
「今 音がしているからすぐ来て欲しい」
今度は高圧的な話し方でした
駆け付けたマネージャーの話では
「あんたが来たら音がしなくなった」
と言われたそう…
交番から警察の方もいらしていて
上の階も訪ねたけれどドリル音の様な
音はしなかったし、そのような道具も
なかったそうです。
近くのお部屋の方からは同じような相談は
来ておらず…
その男性にしか聞こえていないのでは?
と思ったそうです。
「他の人がいると音がしなくなる」というのは
この手の相談者がよく言う事です。
家族と住んでいれば
「そんな音しないよ。耳鳴りとかじゃない?」
と言われて
「そう?」と思うのでしょうが、一人暮らし
だと 自分の考えに固執して 悩む方が
多いです。
この間は80代の独居男性が
「上階で新聞を印刷している。一日中輪転機が
廻っていてうるさい。管理会社はこのことを
把握しているのか職務怠慢だぞ
」と
怒鳴りこんできました
2DKの賃貸マンションで新聞社が印刷なんて
するわけがないのに…
搬入搬出の大型車 どこに止めるんよ?
ご本人も苦しいのでしょうが、その話を
延々聞くのも苦しい…
昨日作っておいた 茹で枝豆と焼茄子
後はスーパーのお惣菜で家飲み