居住者対応は疲れる | 知足ライフ

知足ライフ

足るを知り 穏やかに生きたいものです・・・

こんばんは!mifuyuです。

 

ここ数日「下階からのモーター音」の

苦情を激しく申し出ていた奥様(60代)

私も何回か対応しましたが‥魂が抜ける

今朝はご主人(70代)からの入電が

あったようで‥凝視

「騒音に対応してくれないあなた達 

管理会社に息子(40代)の気持ちが

傷ついている。謝って欲しい」とのこと真顔

 

鉄筋コンクリートの建物はどちらかというと

上階からの音の方が響くので、下階の音の

苦情というところで、私たちは「?」と

立ち止まり、音を出しているといわれている

下階の居住者と周りのその他の居住者からの

ヒアリングを注意深く進めていたところ

でしたキョロキョロ

 

「音をやめさせなければ裁判に訴えますよ」

とのこと。

 

「どうぞお好きに凝視

と言いたいけれど言えない…予防

(個人としては喧嘩上等キメてるな気持ちになる時も

ありますが あくまでも冷静にお話しします真顔

でも それが 特定の気質の居住者のストレス

解消の的🎯にされる事も多々あります)

裁判という言葉を言えばこちらが怯むと

思っている時点で心の中では(〇カなの?)

と思ってしまっていますが昇天

怒鳴られるので…疲れちゃいますネガティブ

親にもオットにも怒鳴られた事無いのにな〰︎

真顔

豚生姜焼き ほうれん草胡麻和え 味噌汁