昨年の手術からずっとお世話になってる生命保険。
入院給付金のおかげで赤字にならずにすんでます。
しかし今回ショックなことが。
今年に入ってからの水腎症と再発の治療の分が対象外に。
私が入ってる保険はわりとしっかりカバーされてるんだけど
そこはやはり限度もあって
入院給付金については一回の入院につき180日という限りが。
ここが認識甘かったのよね。
よくよく約款を読んでみたら
退院から次の入院まで180日経過しない再入院はまとめて一回の入院とみなされるらしい。
私のように数ヶ月単位で入退院を繰り返してる場合
それが全部まとめて一回とみなされてて
11月の入院で既に180日間支払われていたのよ。
というわけでそこからさらに180日たてば(だいたい5月初旬)
また一日からカウントしてくれるんだけど
水腎症と再発に関しては出ない、というわけ。
その代わり、というかなんというか
ステント留置・交換については手術給付金が出るようで。
交換は60日以上経過後らしいので大丈夫だね。
ちょっとは気が楽になった。
にしてもまだまだ深い生命保険の世界。
考えるだけで頭痛くなるよ!!
もしよかったら↓ポチっとしてってください

にほんブログ村