今回の放射線治療では別に大部屋でもよかったんだけど
モニターで見られないといけなかったり
個室以外電波が入らなかったりなんてのを聞くと
やっぱ個室に入ってしまったわけですが
今回安い方(高いのは一日15000円)で
一日5000円だったのでまあ、結構値打ちあったかなと。
4月18日~4月30日
医療費 44400円
食費 9100円
個室代 68250円
病衣費(4日間) 320円
診断書3通 15750円
合計 137820円
5月1日
医療費 9830円
食費 260円
個室代 5250円
合計 15340円
というわけで全部で 153160円でありました。
4月末で退院してたら15340円は余分だったんだけど
ま~しゃ~ないわね。
にしても4月の医療費44400円は申し訳ない気持ちでいっぱい。
自費なら100万っすよ、放射線・・・
個室に関しては今回は私が希望したわけではなく
病院側が気をきかせてくれたわけで
さらにこの治療は個室じゃないとできないみたいだから
ほんまやったら治療中の数日は病院負担ちゃうんか!と
旦那は一瞬気色ばんでましたが
もうええわ、とすぐ引っ込んでました(笑)
これ高い方だったらちょっと一言ゆうたかもしれん・・・??
確かに再発してなかったら払わなくていい15万だけど
あれだけの医療受けれてこんだけなら、と思ってしまう。
ありがたいことです
もしよかったら↓ポチっとしてってください

にほんブログ村