昨日の続き~~
採血終わってお昼ご飯を食べる。
今回の採血全然痛みを感じなくてびっくり!
普通若干なりとも「チク」ってあるんだけどチクのチもなく
ふわっと針が入ってて。
「うわ!全然痛くない!」というと「たまたまですよ(;^ω^A 」と謙遜された。
ううーたまたま痛点を刺激しなかったとかそういう事?なぞやわ~
婦人科の待合室で延彦と出会う。
こないだの入院の時は顔を合わせてないので
私のパツキンにひるむ。
しばし立ち話。
そして内診・・・毎回のことながらやっぱ慣れんわ。
あの器具、もうちょっとどないかならんかね~
どんな形なのかよくわからないし
多少痛くないような加工がされてるんだろうけど
体感ではトングの親玉みたいなイメージなんすけど・・・
パスタじゃねえ~~よ!!
ふ~ふ~言いながら外に出るもそこからがまた長い。
待合室で半分横になるような体制で待つ。
2時間近く待ってようやく呼ばれる。
結果、放射線の効果は正式には3ヶ月ぐらいしないとわからないが
今診た感じでは
治療前はでこぼこしてた患部が滑らかになっているので
効果はあったように思う。
あとは半年以内に現れる可能性がある後遺症の管理。
尿や便が本来の出口から出ず
膣に穴が開いてそこから漏れる・・・という可能性。
確立は30%・・・
はあ~私っていつもレアケースに入っちゃうからなあ・・・
そうなったら人工膀胱とかそういう事に。
なるべくそうならないように神頼みしかない・・・
組織内照射、痛くなかった??と聞かれた。
それ自体は麻酔がバッチリだったので大丈夫だったけど
動けないから腰や背中が痛いのと
いつもより太目の尿道カテが入ってたから
なんしか痛くて気になって鳥肌立ってたよというと
延彦のご身内さんも(男性)尿道カテで精神錯乱して
自分で抜いてもうたんやって!!!
そら男はたまらんやろなあ~~~
それを聞く旦那の顔→(((゜д゜;)))
婦人科の受診は次は来月。
明後日は泌尿器科・・・忙しい・・・
もしよかったら↓ポチっとしてってください

にほんブログ村