この半月でいろんな事がありました。
なんかしんどいなあ、からの日々。
こんな私も落ち込む時はあります。
辛くてやりきれなくて不安で…
泣いたり落ち込んだりってのは抑えないで素直に出すのも必要。
だけどウダウダ引っ張ったらさらに負のスパイラルは進むばかり。
心は固めたんだから不必要に揺れるのはよくない。
立ち上がるには笑うのが一番。
だけどテレビの笑いだけじゃうるさいだけで逆効果な事も。
そんな時に誰でも一つは笑ってしまう「事象」があるはず。
どんなに泣いてても怒ってても深刻な話しててもそれ思い出すだけで
「ぶはっ」と笑ってしまう「何か」
私はこれ
甥っ子が描いたドラえもん。

よく見て下さい。なんか変じゃないですか?
そう…からだ細っっ(笑)(笑)(笑)
それまで感じてた違和感。
肩幅細いと気づいた瞬間からもうおかしーておかしーて!!
なんか顔もやや縦方向に長いし。
どんな気分がふさいでてもこれ見たら涙引っ込む。
気持ちも上がる。
一旦気持ちが上がったら負の気持ちは出鼻をくじかれてもう顔を出さなくなります。
笑いってその一瞬だけじゃなく持続するので一回笑っちゃえばあとは楽。
もうね。笑いの質なんてどうでもいい。
下ネタだろうが親父ギャグだろうがなんか一瞬で吹き出してしまうようなもの。
ちなみにガン告知の時は
Mー1のサンドイッチマンの漫才を繰り返し見てたなあ~
画伯によるこのドラえもんは今ベッドテーブルの一番見えるところに常にあるので
病室に来た人みんなに突っ込まれています(笑)
なんかしんどいなあ、からの日々。
こんな私も落ち込む時はあります。
辛くてやりきれなくて不安で…
泣いたり落ち込んだりってのは抑えないで素直に出すのも必要。
だけどウダウダ引っ張ったらさらに負のスパイラルは進むばかり。
心は固めたんだから不必要に揺れるのはよくない。
立ち上がるには笑うのが一番。
だけどテレビの笑いだけじゃうるさいだけで逆効果な事も。
そんな時に誰でも一つは笑ってしまう「事象」があるはず。
どんなに泣いてても怒ってても深刻な話しててもそれ思い出すだけで
「ぶはっ」と笑ってしまう「何か」
私はこれ
甥っ子が描いたドラえもん。

よく見て下さい。なんか変じゃないですか?
そう…からだ細っっ(笑)(笑)(笑)
それまで感じてた違和感。
肩幅細いと気づいた瞬間からもうおかしーておかしーて!!
なんか顔もやや縦方向に長いし。
どんな気分がふさいでてもこれ見たら涙引っ込む。
気持ちも上がる。
一旦気持ちが上がったら負の気持ちは出鼻をくじかれてもう顔を出さなくなります。
笑いってその一瞬だけじゃなく持続するので一回笑っちゃえばあとは楽。
もうね。笑いの質なんてどうでもいい。
下ネタだろうが親父ギャグだろうがなんか一瞬で吹き出してしまうようなもの。
ちなみにガン告知の時は
Mー1のサンドイッチマンの漫才を繰り返し見てたなあ~
画伯によるこのドラえもんは今ベッドテーブルの一番見えるところに常にあるので
病室に来た人みんなに突っ込まれています(笑)