さて年も明けたわけですが
年末年始みなさんどうお過ごしでしょう。
多分毎年そんなに変わらないと思いますが
私の場合は随分違いました。
今まではずっと普通にマンションにいたので
年末年始は実家で過ごしてました。
でも今年はマンションにほとんど帰ってなかったので
こちらで過ごす事に。
毎年実家に帰るので今年もそうだろう、と
思ったようで、旦那は三が日出勤。
なんか普通の平日みたいになっちゃった。
それでも大晦日~新年のカウントダウンの頃には
近所の神社に一緒に御参りにいきました。
どうせ地味な神社だし閑散としてるんだろうと思いきや
意外な人出。
本殿なんか列作ってるし。
この列並んでたら参拝までに小一時間かかるで、
ということで行列大嫌いな旦那は
何か所かあるサブの方に御参り。
「早く元気になるようにお祈りしといたで」と言っていた。
ありがたい。
私は腸閉塞が心配でお餅が食べられないので
お雑煮ないけどなんとなくお正月の気分を味わいました。
元日は旦那出勤なので単独でイオン初売りにいったりしてました。
今日(2日)は梅田あたりに行こうかと思いましたが
特に欲しい物もないしあの人出、あの行列を想像すると
行く気が失せたので結局家で荷物の整理とかしてました。
なんとなくこれが普通の暮らしなんやな~と実感。
この普通が本当はすごく大切なんやな~
もしよかったら↓ポチっとしてってください

にほんブログ村